そろそろ薔薇の花の初夏バージョンがにぎわってきたみたい。今年は、爽やかな白薔薇がやけに目につきますがなんで?/5/14=旧3/26・庚寅
ジャスミンの白い目印は逃したけど、その後を繋ぐように、バラが目立つ季節に入ったみたい。 我がご近所は、庭にバラを植えるお宅が多...
ジャスミンの白い目印は逃したけど、その後を繋ぐように、バラが目立つ季節に入ったみたい。 我がご近所は、庭にバラを植えるお宅が多...
ゴールデンウィークに入る前は、こんな感じのえんじ色のつぼみ。 せいぜい二割方の開花。 って感じだったのですが.....
昨年9月に閏9月が続いて、2015年は、もう新暦は5月だというのに、旧暦はまだ3月! いつもだと、今ごろがちょうど卯月(4月)のはずで、そ...
季節の暦・七十二候は「鼃始鳴」の時期に入りました(5月6日~10日)。 「かわずはじめてなく」と読んで、カエルがはじめて鳴く季節だよという...
今日は、二十四節気「立夏」です。 暦の解説書である『暦便覧』には「夏の立つがゆへなり」とシンプルに、夏の到来を告げている。 到来...
8年前の2007年までは、4月29日だった「みどりの日」。 その日は、現在「昭和の日」となって、「みどりの日は、5月4日に引っ越し。 ...
しかし、はやいですねぇ。 「立春」=寒さの頂点の意味だからさぁとか寒さをやせ我慢。 で、春風の「東風」を方位計を見ながら心待ちにして...
江戸人にとっては、これも立夏すぎが見ごろ...の藤の花。 とは、斎藤月岑(げっしん)による『東都歳事記 (2)』 (東洋文庫 (177...
季節の暦七十二候は、今日から「牡丹華」に入りました(4月30日~5月5日)。 読みは「ぼたんはなさく」で、「牡丹の花が咲く」ころという意味...
さあて、店舗限定&期間限定のつつじ餅もいただいたので、いよいよ真打「つつじ祭り」へGO! ...ですね。 地元民的、根津神社「つつじ...
季節の暦、七十二候は、今日から「霜止出苗」に入りました(4月25日~29日)。 「しもやみてなえいづる」と読んで、いよいよ、霜が降りる季節...
「植物学の父」ともいわれる牧野富太郎博士は、明治維新直前の1862(文久2)年4月24日(新暦だと5月22日になっちゃうんですがそれはそれ)...