七十二候は「菊花開」に。で、今年は、谷中菊まつりの縁起物とともに、この日々を迎えましたっ!ふふふっ( *´艸`)。/旧暦9/5・戊寅
七十二候は「菊花開(きくのはなひらく)」の時期です(10月13日~17日)。 暦は、いよいよ「菊が咲くころ」と宣言しました。 今...
七十二候は「菊花開(きくのはなひらく)」の時期です(10月13日~17日)。 暦は、いよいよ「菊が咲くころ」と宣言しました。 今...
七十二候は、「鴻雁来(こうがんきたる)」の時期です(10月8日~12日)。 「鴻雁」=渡り鳥の「雁」のこと。 晩春の「鴻雁北(こ...
七十二候は「水始涸(みずはじめてかるる)」の時期です。(10月3日~7日)。 暦は、「水がはじめて枯れ始めるころ」と言い始めれば、田ん...
七十二候は「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」の時期です。(9月28日~10月2日) 暦は、「虫たちも冬ごもりの支度をはじめる頃」だ...
七十二候は「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)」の時期です。(9月23日~27日) 古い暦が「カミナリのやってくる季節は終わり」...
七十二候は「玄鳥去(つばめさる)」の時期です(9月18日~22日)。 「玄鳥」=ツバメは渡り鳥。 晩春に日本列島に飛んできて雛を...
七十二候は「鶺鴒鳴(せきれいなく)」の時期です(9月13日~17日)。 暦は、野鳥「鶺鴒(せきれい)」が、北から渡ってきて鳴くころと言...
七十二候は「草露白(くさのつゆしろし)の時期です(9月8日~12日)。 <草に降りた露が白く光って見える頃>だと、暦は言っています。 ...
七十二候は「禾乃登(こくものすなわちみのる)」の時期です(9月2日~7日)。 暦は、「禾(こくもの)」=穀物が、「登(みのる)」=実る...
七十二候は「天地始粛(てんちはじめてさむし)」の時期です(8月28日~9月1日)。 二十四節気「処暑」のあたりで少し暑さが収まって油断...
七十二候は「綿柎開(わたのはなしべひらく)」の時期です(8月23日~27日)。 七十二候の「開」シリーズ。 主として、花が開花しはじ...
七十二候は「蒙霧升降(ふかききりまとう)」の時期です。(8月18日~23日) 暦は「霧の深い季節になりました」とでも言っている? ...