二十四節気は「立冬」。暦は、とうとう「冬」というコトバを持ち出しました。ヒトは秋と冬のあわいを楽しみます。/旧暦9/30・癸卯
今日は、二十四節気の「立冬」です。 暦はもう「冬」といいはじめましたかぁ。 個人的にはまだまだ秋気分を楽しみ尽くした感じがしないんで...
今日は、二十四節気の「立冬」です。 暦はもう「冬」といいはじめましたかぁ。 個人的にはまだまだ秋気分を楽しみ尽くした感じがしないんで...
七十二候は「天地始粛(てんちはじめてさむし)」の時期です(8月28日~9月1日)。 二十四節気「処暑」のあたりで少し暑さが収まって油断...
七十二候は「蓮始開(はすはじめてひらく)」の時期です。(7月12日~17日)。 七十二候の「始開」=「花咲き始める」シリーズ。 咲く...
「立葵」は、たしかにてっぺんまで花開くっ! 別名「梅雨葵」。 この花は、咲き始めて「梅雨入」、てっぺんまで咲き「梅雨明」を予告する。...
今年は、芽吹きの早かった不忍池の蓮。 ここもあそこも季節は早回しに進みますが、この界隈も例外なし。 初夏の蓮若葉で美しい時期が、すで...
七十二候は「葭始生(あしはじめてしょうず)」の時期です(4月20日~24日)。 またも登場した七十二候の「始」シリーズ。 「葭」...
七十二候は)「鴻雁北(こうがんかえるの時期です(4月10日~14日)。 「鴻雁」=「雁(かり)」のこと。 「北」=「かえる」とあてて...
七十二候は「雀始巣(すずめはじめてすくう)」の時期です(3月21日~25日)。 いつもの「始」シリーズ。 「何かが始まるころだよぉ~...
今年も、枯れ具合がいい感じです。 不忍池の蓮。 背景には、桜並木のオレンジが、まだかろうじて...。 今年は、不忍池の...
いやぁ、熟しましたねぇ~!不忍池の蓮。 ちょっと前のココは、蓮の葉の海に、ピンクの花が漂っていた⇒それでももうふた月ちかくか。 ...
ああ、すっかり忘れてましたっ! 今の時期の不忍池の美しさ!! 上野に所用。 時間が余ったのでそのまま駅方面から今日は不忍池へ。 ...
季節の暦・七十二候は、「葭始生」に入りました(4月20日~24日)。 「葭」は「あし」とか「よし」とか読んで、水辺に育つ植物のひとつ。...