今日は、高僧・隠元さん由来で「いんげん豆の日」。これほど格調高い記念日ってある?と思いつつ豆を煮る。/4/3=旧3/7・庚申
禅宗の高僧・隠元さんは、 大陸からいんげん豆を伝えた人で...。 当初は、精進料理の食材として日本の地に持ち込まれたものであったのが...
禅宗の高僧・隠元さんは、 大陸からいんげん豆を伝えた人で...。 当初は、精進料理の食材として日本の地に持ち込まれたものであったのが...
ただいまお彼岸帰省中。 となっても、春は、上野界隈の事が気になります。 普段は、東京の狭い空を見上げて、母の暮らす福島の様子を思い。...
震災以前と震災以後。 6年たってもまだそんな風に思う。 たぶん、あの日は、戦前戦後と同じぐらいの大きすぎる分岐点。 ずーっと抱えて...
街には「乙女椿」も咲いて、 椿の見ごろはまさに今。 ピンクのこの花、ブローチにして持って帰りたい美しさと思いつつパチリ。 ...
『古事記』は、712年(和銅5)年1月28日完成。 それって、新暦だと3月9日なんです。 というコトで、今日は、古事記の日と勝手に決めて...
以前なら、春の「花地図」のトップバッター ミモザの樹。 他人に道を聞かれることが半端なく多いもんで、洒落で花をランドマークにしてみた...
2月28日はビスケットの日と知って...。 年に1回今日はビスケットを買う日と決めたりしている私。 ってことで今年もいそいそと買...
我がご近所がほこる富士見坂も、今は名のみの...。 数年前に大きなビルが建って、富士山は、もう気軽にちょいっと眺めるとはできなくなった...
まだ古い一軒家も多い街だからでしょうか? まだ、点々と、掲げられる日章旗。 これを見ると、私の場合、条件反射のように思うのは銀シャリ...
1年最後の祝日の今日は、なぜか天気の良い日が多い? これは個人的な記憶なんですけれども、なんだかいつも冬晴れの日...じゃない? ...
今日は、「いいかんぶつの日」なんだそうです。 ご近所にいい感じの豆やさんがあって、いつものように豆の物色。 そこの店主に、そんな記念...
今日、11月1日は「古典の日」なんだそうです。 へーっ!そうなんだぁ。 知りませんでした。 この記念日が宣言されたのは2008...