春の雑草を少し大地からいただいて、鉢植えに。ふーむ、コレってなかなか素敵な春の雑草遊びかも?/3/23=旧2/4・戊戌

いきなりですが…。

見本と言うか、パクリ先というかは…コレっ!

春の代表選手っ!その辺に、いくらでも咲いてるオオイヌフグリも…。

おおいぬふぐりの鉢

鉢植えに咲くと、ちょっと特別な感じに見える不思議。
やっぱ、蔓で編んだ籠が、特別感を演出しているのかしら?

こちらは、まだ花咲かないけど、仏の座の鉢。

仏の座

ふーむ。
こうしてみると、葉っぱの造形も美しいわっ!
こちらも、蔓で編んだ敷物がそのステキさを盛り上げていますね。

置いてあったのは、いつもあしげく通っている向島百花園

これを見た瞬間。
このアイデアは、いただきだねっ!と、興奮しつつ、激写(笑)。
ぜーったい真似してやろうと決意した。

野に咲く草花を、一種類だけ鉢植えに移して育てるって面白い!

肥料をやれば、少し大振りに育つだろうし、ベランダで楽しむのも可能。

たくさん大きく育てれば、こんな風に切り花で飾るのもありなのでは?

Exif_JPEG_PICTURE

これは、昨年見つけて、ずーっと憧れ続けている仏の座を切り花にして飾る…の図。
しかし、ここまで大きく育つには、肥沃な土地…畑とかでないと難しいんですよねぇ…。

って、もうもう、想像の世界だけが繰り広がりまくり…はたと我に返って考える。
やはり、街なかで、移植ベラもって、ごそごそ雑草掘りってのも不審かしら…?

お彼岸帰省まで虎視眈々と待ちましたっ!

ふふふっ、東北の田舎町なら、どってコトなかったよ。

ぺんぺん草

いいゃあ、ぺんぺん草もこうすると、なかなかかっこいいねぇ。

…しかし、大地に育って咲いた草花にとってはちょっとはた迷惑?
いや、どうせ、草むしりでむしられる運命だったんだしね。

ちなみにぺんぺん草といえば…。

向島百花園で、オオイヌフグリや仏の座とならんで置いてあった春の七草…の鉢。

春の七草

みんなずいぶん育って、中でも、左側。
なずながひょろり伸びちゃったトコが妙にカワイイ。

ココには、皇室へ献上される「献上七草籠」という立派な春の七草もあるんですが、私はこっちの春の七草の鉢が好き。

さあっ!もっと作るぞっ!雑草の鉢植え!

◆今日は、2015年3月23日/旧暦2月4日/如月戊戌の日
◆日の出 5時42分 日の入17時55分/月の出 7時31分 月の入21時11分