明日は中秋の名月、そして明後日は満月で、
今日は、月見のお供え式
…って、私の知ってる月見のお供え式って、向島百花園の行事だけで、それが一般的なものなのかはちょっと不明。
だけど、今日の日没に近い17時頃は、百花園の藤棚前で張っていたいと、思うのは…。
この豪華なお月見のお供え。
それが、しずしずと供えられるのを見たいからなんですねぇ。
今年も大きな団子だねぇ。
とか。
毎年微妙に品ぞろえが違う、秋の収穫物を眺めて楽しむ。
これを、庭園の中で優雅に奏でられる、篠笛の演奏を聴きながら、眺めるって趣向。
ちょっといいでしょ?
そして、今日は、13番目の月を待つ。
えっ?14番目の月じゃなくて?
中秋の名月は、旧暦8月15日に昇る月と決まっているけど、その日が必ず満月ってわけでもない。
…ってコトを、実は昨年遅ればせながら知りまして→参照:2014.9.9中秋の名月って、満月じゃないの?
で、次に中秋の名月=満月になるのは、2020年みたいです。
って、コトで、今日の向島百花園では、うっすらと欠けた13番目の月を、たくさんの同好の志とともに待つ。
…いや、いつもはひっそりとヒトのいない向島百花園ですが(←私はヘビーユーザーですが、入園者が私1名なんて経験もあり)月見の会の夜は別です。
お供えの前にたくさん集まり、樹木の隙間から昇る月をしばし待つ。
今日の月の出は、17時31分。
ビルの立て込むエリアなんで、それから約30分。
あっ!樹の間のあの灯りは…もしや月?
と言う感じで、月の登場に気が付いて…。
やーっぱりそうだね。
おおっ!出た出たっ!
同志たちは、みーんな月の出に色めき立つ(?)。
って感じで、こんな風な月を眺めることができるでしょう。
晴れればだけどね。
今日はどうかなぁ…。
向島百花園の月見の会は、中秋の名月を挟んで3日間。
今年は、9月26日・27日・28日となりますが、さあ、どうしよう?
いつ行こうかな?
実は、3日間ともせっせと通った実績もあり。
今年だって、お供え式の月→中秋の名月の月→満月、と全部見るのも一興よね。(←暇人すぎ)
◆今日は、2015年9月26日/旧暦8月14日/葉月乙巳の日
◆日の出5時31分 日の入17時33分/月の出16時16分 月の入2時55分