「夏の七草」もあればいいのに!いや、「雨の七草」のネーミングのほうがいい?いやいや「梅雨の七草」?どちらにしても昼顔はそこに入れるつもり。/7/4=旧6/1・丁亥・新月!

梅雨に入ってからこっち
ずーっと「夏の七草」のことを考えています。

もちろん、いつものように超個人的「勝手・夏の七草」のこと。
だってね、春も秋も七草があるなら、やっぱ、夏だってはずせないでしょう。
むりやり探せるならば、ホントは冬の七草もほしいとこ。(←コトバの印象的にも無理っぽいか…)

そしてこの時期「雨の七草」「梅雨の七草」…とネーミングをいじるのもちょっと楽しい。

外せないのは、このピンクの花。

昼顔です。

昼顔

微かに夏の気配が感じられるようになるやいなや咲きだして、梅雨のころは涼やかな顔して花開く。
雨が似合う花。

そして盛夏まで咲いている。

梅雨のころが最盛で、群生して咲く姿も頻繁に見る。

あっ!昼顔咲いてる!と近寄って、写真を撮って、見上げたらこーんなに大量に咲いてました。

昼顔群生

いいなぁ。
少しいただき部屋に飾ってみたい花の…実は筆頭!

しかし、水揚げが難しく。
一度失敗してしまってからは申し訳ないので我慢している。

「朝顔」「夕顔」「夜顔」はぜんぶ「昼顔」の仲間なれど…。

それらの品種は、園芸品種としてヒトに囲われた歴史あり。
しかし、「昼顔」のみは、ヒトが扱うにはちょっとハードルが高いみたい。

ってことで、この花のみが雑草のまま、誰に侵されることなくのびのびと咲く。

やっぱ、それを採取
⇒部屋に飾るって、かなり暴挙だったんだなぁ。

双子昼顔

ごめん!昼顔っ!
以降、この種は、眺めて楽しませていただいています。

で、この楚々としてみえて野生の「昼顔」を、「勝手・夏の七草」。
別名「梅雨の七草」のひとつに数えさせていただくことに。

のこり6つも明日以降のこのブログにて!

◆今日は、2016年7月4日/旧暦6月1日/皐月丁亥の日/新月!
◆日の出4時30分 日の入19時01分/月の出4時13分 月の入18時33分