忘れちゃいけない、浅草寺「四万六千日」&「ほおずき市」の縁起物。「雷除け守」…と籠入り「実ほおずき」。/旧暦・閏5/17・戊戌

ここ数年の夏は、ゲリラ豪雨にカミナリに…。その対策にってのもなんですが。

「四万六千日」にしか授与されない縁起物「雷除守」

浅草寺雷除け守

授与いただき始めて、もう10年以上たったが、最初は、一戸建てと田畑の多い母の家用。
避雷針のある建物が少ないもので、結構カミナリが落ちます。
…マジで。

とすれば、江戸のころなら、この関東平野もさぞかしカミナリ怖かっただろうねぇ。
なんて思っていたのも昔。

ここ数年は、我が家の「雷除守」も飾りではなく、心情的にはマジ実用。
そして、これを小さくしたようなポータブルなのもあれば絶対需要はありと思う。(←小さなの存在しているみたいです。ウッ、気づかなかったぁ。)

というのも、ここ数年、東京でも豪雨&カミナリのいきなりやってきた感半端なく。
今年は、そんな夏ではありませぬよう…と祈りつつ。

雷除け守を鴨居に祀る

鴨居もどきにお祀りする。
(並べて祀るのは、だるま市のだるまさんやら、酉の市の熊手守やら、いろいろ(^^♪。)

「ほおずき市」の縁起物のほうは…。

もちろん、「実ほうずき」を、買い求めまして…。

実ほおずき

たんなるほおずきも、籠にちんまり収まってるだけで、妙に可愛い。
しばし、我が家に飾らせていただき、秋になったら、今年も「透かしほうずき」にする予定。

「透かしほおずき」ってなに?
ふふふっ、これです⇒「ほおずき」を、水につけ⇒擦って⇒「透かしほおずき」できました。

ってことで、本日は、「四万六千日」&「ほおずき市」の縁起物を見せびらかさせていただきました。
ちなみに、どちらも本日も開催中ですっ!

◆今日は、2017年7月10日/旧暦・閏5月17日/皐月戊戌の日/月齢16.0日
◆日の出4時33分 日の入18時59分/月の出19時39分 月の入5時19分