七十二候は「紅花栄(べにばなさかう)」の時期です(5月26日~30日)。
七十二候の花シリーズ。
その中でも咲く様子を「栄」で表現しているのは、この「紅花」だけです。
読みも「さかう」。
つまり、暦は「紅花が盛んに咲くころです」と、咲き始めを飛ばして花の盛りの事を言っています。
暦がリアルに使われていた江戸時代。
この花は、富を生む花だった。
…ってのも関係しているんでしょうかね?
暦が「紅花栄」といえば、近所の花屋の店頭に並ぶ。
…ってのがここ数年のこと。
ぜったい、旧暦を意識して品ぞろえしているねとにらんでます。
それでも今頃花屋さんで買えるのは嬉しいです。
もちろん買ってきました。
実は、紅花の時期は、もう少し後で、6月中旬ごろからだと思う。
そして東北育ちにとって、紅花といえば山形で、その花の頃は7月から(紅花祭りなどが開催されます)。
なので、我が家は、少し早めの紅花飾りとなる。
だけど、丈夫な花なんで、2週間ぐらい持っちゃうんだけどねぇ。
と思ったら、翌日には蕾がずいぶん開いてたっ!
しばしたったら、ドライフラワーにして飾って楽しむつもりだからまあいいんだけど。
これって、やっぱ暑いから?
◆今日は、2018年5月26日/旧暦4月12日/卯月戊午の日/月齢10.6日
◆日の出4時29分 日の入18時47分/月の出15時28分 月の入2時35分