今年はやや遅れて始めた「夏の七草」探し。7つ目は、この花。こんなに群生してるのに初めて遭遇しました!/旧暦6/16・甲戌

酷暑の日々が続けば、公園や街路の植栽の間にもちょっとした草叢が発生!!

こうなると、草観察もし放題。
まあ、暑いの苦手なんでけっきょく、それも見過ごしてるんですけどねぇ…。

が、今日は遭遇しましたっ!

悪茄子(わるなすび)

ええっ!
なんでこんなところにジャガイモの花が?
…という体で咲いていますが、これは「悪茄子(わるなすび)」の花。

相変わらずの名づけのセンス悪っ💦。
しかし、だれがこんな名前をつけたのかというと、かの牧野富太郎先生。

植物としては繁殖力が凄すぎて駆除がかなり難しく、全草が有毒。
まあしょうがないか。

ちなみに、この花が紫色なら茄子の花にも似ていますね。

悪茄子(わるなすび)

茄子もジャガイモも悪茄子も、みんなナス科の植物。
この悪茄子の花を見つけるたびに、そういえば、茄子とジャガイモは従兄弟ぐらいの関係なんだよねぇと思う。
そんなことも楽しい。

悪茄子も、秋になれば実りの季節を迎えたりする。

そうなんですよねぇ。
秋になると、黄色のプチトマトみたいな実をつける。
もちろん有毒なんで注意!ですが。

みつけた場所には、こんなに群生。

悪茄子(わるなすび)

今年は、悪茄子の実りにも出会えるかな?
と、ちょっとワクワクもする。…有毒の実ですが(*’▽’)。

ってことで、今年の「夏の七草」昼顔禊萩(みそはぎ)藪(やぶ)枯らし仙人草黄烏瓜(きからすうり)白粉花(おしろいはな)「悪茄子(わるなすび)」ということにいたしましたっ!

ふーむ、満足(*’▽’)。

◆今日は、2021年7月25日/旧暦6月16日/水無月甲戌の日/月齢15.1日
◆日の出4時43分 日の入18時51分/月の出20時06分 月の入5時25分