我がご近所では、水仙の花の頃。暦の言う水仙の頃=「金盞香」は11月。それから待ちに待って、やあっと咲いて香る日々到来!寒さの中でキリッとした香りがかなり好き😊。/1/22=旧暦12/12・乙酉

東京界隈では、やぁ~っと「水仙」の花の頃。

いやぁ、やっと咲いたねぇ。

水仙

とことさらにしみじみ思って眺めて、香りも楽しんで、なんだか感無量(*’▽’)。

水仙

えっ!水仙ごときで??

というのも、古い暦が言う「水仙の花の頃」=「金盞香(きんせんかさく)」が11月中旬なもんで、それからずーっと気にし続けているからなんでした。

今年は暖冬予報だったから少し遅くなるかなぁ。
いや、かえって早い?
…と、ココロ揺らしながら、時々、水仙が咲くあたりに眺めにいったりしてたってのもあるかな(*’▽’)。

今年も花の頃は例年通り、暦の「金盞香」の頃から2か月遅れです。

我がご近所界隈に咲く水仙の多くは越前水仙。

例えば、例年眺めに行くこの花壇。

越前水仙

咲くのは、越前水仙

傍らの看板によれば、水仙の三大群生地である福井県の越前海岸から寄贈されたものだそう。

越前水仙の看板

ちなみにこの花壇は、岡倉天心公園のなかにあり、岡倉氏は福井県出身。

ここから株分けされたのかどうか、ここから上野まであちらにこちらに点々と水仙が点在。
そして、上野公園にも、同じく越前水仙の大きい花壇があったりします。
上野にも福井県にゆかりのなにかあるのかな?

しゃがんで花のそばで香り楽しみ…この香りを持って帰りたくなり「ああ、水仙買って帰ろうかなぁ。」
しかし、どの花屋さんにもなぜか水仙は見当たらず…。
っていうか、そーいや、年末の正月用の飾り花以来、水仙が売られているのは見てないかも?

うーむ。
来年はベランダで水仙育ててみようか。

◆今日は、2024年1月22日/旧暦12月12日/師走乙酉の日/月齢10.6日
◆日の出6時48分 日の入16時57分/月の出13時30分 月の入3時57分