今年は東京には実らないなぁ…と落胆。なんと母の裏庭に実っていました。宝石のような野葡萄/旧暦8/10・辛丑
ブドウ科ノブドウ属落葉性の蔓植物「野葡萄」 ヒトのことなどお構いなく、どんどん育つ野草・雑草のたぐいはなんでも好きな私ですが、中でもい...
ブドウ科ノブドウ属落葉性の蔓植物「野葡萄」 ヒトのことなどお構いなく、どんどん育つ野草・雑草のたぐいはなんでも好きな私ですが、中でもい...
このパフパフかわいいもの、何に使うか知ってます? これは、重陽の節句の古式ゆかしい行事「菊被綿(きくきせわた)」に使う「被綿(きせわた...
赤いのも...。 白いのも...。 よくよくみたら、なんだかおもしろい造形の花ですね。 茎の先端に、数個の...
今日は、秋分にいちばん近い「戊(つちのえ)の日」なので...。 この日を、暦日のひとつ「雑節」で「社日」といいます。 社日は、産...
季節の暦、七十二候は「玄鳥去」の日々に入りました(9月18日~22日)。 読みは「つばめさる」でそのものずばり。 「つばめが南方へ去...
気になるのは。旧暦時代に生まれた著名な方の誕生日。 ...それって、新&旧暦どちらの日付が誕生日なのかと、ちょっと迷うんですよねぇ。 ...
今日は、竹下夢二の誕生日。 ...と、知ったのは、つい3日前なんですが(笑)。 ならば、ここ数日の間にあそこに行ってみようかなぁ...
今は、七十二候の「鶺鴒鳴(せきれいなく)」の季節(9月13日~17日)。 しかし、鶺鴒なんて見つからないし、鳴く声も聞こえる気がしないので...
秋の収穫祭たる秋祭りがはじまってます。 五月のゴールデンウイークの喧噪が去り、それでは日常に戻りますか...と思うと、夏祭りというハレ...
海堂尊の超人気シリーズ『玉村警部補の災難』 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)を読了。 書店で文庫が出ているのを発見し、...
季節の暦・七十二候は、今日から「鶺鴒鳴」に入りました(9月13日~17日)。 「せきれいなく」と読んで、まあ、その通りの意味で、せきれいと...
芝大神宮の境内にひっそり奉納されているコレ。 どの神社にもある絵馬ですが、ここのはなんだかかわいいですね。 絵柄に生姜(...