今年は東京には実らないなぁ…と落胆。なんと母の裏庭に実っていました。宝石のような野葡萄/旧暦8/10・辛丑

ブドウ科ノブドウ属落葉性の蔓植物「野葡萄」

ヒトのことなどお構いなく、どんどん育つ野草・雑草のたぐいはなんでも好きな私ですが、中でもいいなと贔屓に思っているのは、美しい実をつけるモノ。

その最たるものがこの野葡萄です。

やまぶどう

はじめてこれを見つけたときは、一瞬、ビーズでも散らばっているのか?
と錯覚したほどの美しい実り。

空色、薄青、青、瑠璃、紫、青紫、群青、コバルトブルー、緑、薄緑、エメラルド
…と、寒色系の微妙な色合いのバリエーション。

野葡萄

一本の蔓だというのに、コレってどんな仕組みになっているんだろう?

この種は、いかにも山の中の植物のような顔して、街中の空き地なんかにもけっこう育つ。

我がご近所にも、なかなかに充実した観察スポットがあって、毎年いまごろ、眺めにいって
⇒この美しさを何かに応用できまいか?

刺繍?
アクセサリー?
はたまたセーターに編み込むとか?

…とか、思考をめぐらす。
(しかし、野葡萄の非凡さに対して、凡庸すぎだわぁ…)

がっ!
街中の野葡萄スポット…新しいマンション建設地になっちゃったんだよねぇ。

我が母の裏庭に野葡萄発見!

お彼岸帰省中の嬉しい再会。

野葡萄

もしや、街は暮らしにくいんで、こっちに引っ越してきた?
とか思いましたよ!

鳥が食べて、運び、糞として大地に落としていったのかねぇ?

しかも、ここは、我が母の所有地内。

普段は、遠慮してみるだけの野葡萄も、採取可能ってコトですよ!

ああ、でもな、ずっと前に、我慢しきれず藪の中から少しだけいただき、部屋に飾ったけれど、あっという間に色あせだんだっけなぁ…。
と逡巡しつつもちょっと採取っ!

くりんと丸めてリースを気取ってみましたっ!

リース

おっ!いいじゃんっ!

扉にちょっとぶら下げてみました。
リースを飾る
今年は、まだそんなに育ってないようですが、駆除しなければ、来年は少し大きくなってくれるかも?
とすると、もっと大きめのやつが造れるかもなぁ~!

ああ、ココロ沸き立ちますっ!

もしかして、私は、実のなる野草・雑草が好きなのかも?
確かに造形としては、花の上をいっているとは思っていますね。

◆今日は、2015年9月22日/旧暦8月10日/葉月辛丑の日
◆日の出5時28分 日の入17時39分/月の出13時10分 月の入23時43分