今年は長い気がする紅葉・黄葉の季節。美しいうち、いつものコラボも眺めに参る。冬桜と黄葉、そして紅葉。/旧暦11/19・丙戌
東京の街は、ホントに庭園・公園、そして街路樹の街だな。 ...と思い知らされる、今年の晩秋から冬。 いつもより季節の巡りが遅いの...
東京の街は、ホントに庭園・公園、そして街路樹の街だな。 ...と思い知らされる、今年の晩秋から冬。 いつもより季節の巡りが遅いの...
福島の林檎を持参して、長崎の冬みかんいただいてきました。 ふふふっ( *´艸`)。 オレンジ色のおいしそうなやつがこんなにいっぱい。...
江戸人たちにとっての12月13日は、「松迎え」&「煤払い」。 私個人は、年末の寒い時期に大掃除的なことはしないので(窓ふき等10月に前...
七十二候は「熊蟄穴(くまあなにこもる)」の時期です。(12月12日~16日) 暦は「野生動物たちの冬眠の季節だ」と言っています。 ...
街の紅葉狩りは、探して眺めて、写真に納め...。 ある時、紅葉狩りを「マジに狩る」と勘違いして「枝を折る」...しかも日本人! がい...
帰省した日々、道々に見えた林檎の実り。 それこそ初夏の花から眺めたおし、ひと月前には...。 赤く実り始めた彼らに見送ら...
七十二候は「閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)」の時期です。(12月7日~11日) 「閉塞」という字に「そらさむく」と、読みをあてている...
師走の日々は、江戸人の暮らしなぞって過ごすのがいい。 といってもなんちゃってですが、ふふふっ( *´艸`) 8日の今日は「事八日」と...
今日は、二十四節気「大雪」です。 暦が「雪」というコトバを持ち出して、しかも「大きい」ときたらもう真冬モード。 もう「大雪の降る時期...
年中出回ってるレモンですが、国産の檸檬(れもん)は今が旬。 なので、わざわざ遠出して買ってきました。 今年の檸檬です。 ...
江戸人に習えば、楓(かえで)の見ごろは「立冬」から8日目~15・6日。 となると、11月15日~23日ぐらいが最盛期だったはずですが、...
そろそろ正月用の花を。 いや、その前にXmas用の檜とか杉とかを。 ...と思うんですが、ナント! 我が家の菊はまだ健...