今日は、杉浦日向子さんの誕生日。早世の作家の江戸噺を今年の今日も。/旧暦10/23・丙寅
学校ではもっと江戸の庶民史を教えてくれればよかったのに。 思春期の終わりギリギリに出会った、杉浦日向子という作家と、その著作『百日紅』...
学校ではもっと江戸の庶民史を教えてくれればよかったのに。 思春期の終わりギリギリに出会った、杉浦日向子という作家と、その著作『百日紅』...
11月もそろそろ終わり。 冬支度の「酉の市」のお参りも無事すませ...。 そういや、私の大好きな酉の市の「熊手守」。(←露店の熊手で...
好きな作家は、逝った日より生まれた日が大切と思う。 なので、誕生日には、書棚から1冊。 あるいは、新しく1冊。 終日もちあるいて、...
亥の子餅をいただいた初亥の日からもう12日目かぁ~(◎_◎;)。 とかささやかに驚きつつ(←旧暦10月最初の亥の日に亥の子餅をいただき...
今年、東京で吹くはずの木枯らし一号が記録的に遅いらしい。 だからかどうか、狂い咲きまくった植物多数。 皇居東御苑の「山法師」は、...
いよいよ酉の市も最終「三の酉」です。 二の酉で東の酉の市(浅草・長國寺)をお参りしたので、今日は西の新宿・花園神社へ。 ...
七十二候は、「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」の時期です(11月22日~26日)。 ふーむ。 暦は、「冬に向かって、空に虹がかかるこ...
勤労感謝の今日は、ちょっとウキウキしつつ明治神宮へと。 原宿の喧騒を背中に、鳥居をぐぐって、神宮の森をつっきって...。 さあどおだ...
今日は、二十四節気の「小雪」です。 暦は、とうとう「雪」を持ち出しちゃいました。 暦の解説書『暦便覧』も「冷ゆるが故に雨も雪と也...
炬燵も出さない時期に冬みかん? ...と、やや遠巻きに見てました。(といっても、我が家には炬燵ありませんが、まあたとえです) お...
向島百花園の今頃っていいものだなぁ~😊。 と、菊まつり(正式には「菊が彩る江戸花屋敷」)に出かけて、つくづく思ったもので今日も百花園の...
行ってきました向島百花園の「菊が彩る江戸花屋敷」。 菊晴れの過ごしやすい日なら、やっぱ喧騒を避けられる場所へ。 となると残された菊ま...