涼しさ続けば、遠回りとか寄り道とか。せっせと歩けば、小さな秋が続々と登場す。たとえば…。/旧暦8/10・甲寅
たまに蒸し暑い日が残っているけど、秋ですねっ! 酷暑続きだったの今年の夏には、極力ショートカットで移動していた外出も、涼しくなったら、...
たまに蒸し暑い日が残っているけど、秋ですねっ! 酷暑続きだったの今年の夏には、極力ショートカットで移動していた外出も、涼しくなったら、...
七十二候は「玄鳥去(つばめさる)」の時期です(9月18日~22日)。 「玄鳥」=ツバメは渡り鳥。 晩春に日本列島に飛んできて雛を...
9月17日の今日は正岡子規の誕生日...と思う。 旧暦でなのか、新暦(=1867年10月14日)でなのか、いつも悩むんですが、後世の都...
彼岸に入る前に夏野菜は食べ納め。 食べ納めを意識して夏野菜を買う。 毎年、初秋のなんとなくの習慣ですが、ちょっと調子に乗って買い過ぎ...
あぁ~っと!芝大神宮のだらだら祭りが始まってたぁ! と今年も、だいぶ祭期がたってから気が付く私。 でも大丈夫。 「だらだら...」...
秋の味覚のスタートは、梨ですっ! 長い夏の疲れにボー然としたまま秋がゆく。 ...ってなことにならないように、涼しさを感じたとたんに...
七十二候は「鶺鴒鳴(せきれいなく)」の時期です(9月13日~17日)。 暦は、野鳥「鶺鴒(せきれい)」が、北から渡ってきて鳴くころと言...
いよいよ咲くかっ!「葛花」と「藤袴(ふじばかま)」...咲かない。 やっと秋めいてきたものの、「秋の七草」はその後の進捗がない今日この...
さあて、今日は雑節「二百二十日」。 「二百十日」「八朔(はっさく)」(旧暦8月1日...うっ昨日だっ😲)とならんで、台風来襲に警戒する...
七十二候は「草露白(くさのつゆしろし)の時期です(9月8日~12日)。 <草に降りた露が白く光って見える頃>だと、暦は言っています。 ...
今日は、五節句の締めくくり「重陽の節句」です。 ああ、もうそんな時期かぁ...と遠い目で思う。 七草粥をいただいたのがつい最近......
二十四節気は「白露」です。 暦の解説書『暦便覧』によれあ、「陰気やうやく重りて、露こごりて白色となれば也」なので「白露」と。 超...