秋の名残の「犬蓼(いぬたで)」の花。一度たくさん採って飾ってみたく、元気のよいところを虎視眈々と!初冬になって、やっと!/旧暦9/23・壬寅
漫ろ歩けば、これはこれはよーく育った犬蓼(いぬたで)の花。 ふーむ、ここは土地が肥えてるのかな? ちょっと多めにいただき...
漫ろ歩けば、これはこれはよーく育った犬蓼(いぬたで)の花。 ふーむ、ここは土地が肥えてるのかな? ちょっと多めにいただき...
行ってきましたおばあちゃんの原宿...の菊まつり。 「すがも中山道菊まつり」の正式な会場は、江戸六地蔵尊眞性寺の境内。 JR巣鴨...
11月は、下手すりゃ師走より忙しい。 酉の市もあるし、今が本番の菊まつりも同様。 ああ、どうする、何か所行ける? ...と、各...
七十二候は「山茶始開(つばきはじめてひらく)」の時期です(11月7日~11日)。 暦は「山茶」=「つばき」と読ませますが、、意味する花...
今日は二十四節気の「立冬」です。 古い暦で「立」とつくのは、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の4つ。 いずれも、次の季節の気配を...
ああ、冬かぁ...などと黄昏ている暇はない11月っ! まずは、酉の市の段取りです! まずは、上野駅コンコースに登場している巨大な熊手...
福島の街では、いまりんごが最盛期。 いっときよりずいぶん減りましたが、、そぞろ歩けば、まだまだりんご畑は目に付く場所にある。 ...
七十二候は「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」のころですが、東北の街はそれより小菊! 帰省にて、最寄りの駅から家に向かう途中の畑や民家の庭に...
文化の日は、毎年東北の街で...。 近所の鎮守の杜では、例大祭。 高々と掲げた幟も、高い建物が少ないあたりなら遠くからも...
七十二候は、「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」の時期です(11月2日~6日)。 「楓」=「もみじ」。 「蔦」=「つた」。 ...が 「...
今日は、十三夜の月。 中秋の名月から約ひと月の対になる名月です。 ...ってことで、中秋の名月を愛でたら、今日の月も眺めないと「片見...
10月31日は、西洋のハロウィンの日。 ...ってもうすっかり日本式に盛り上がっている? もうなんか、バレンタインより、クリスマスよ...