七十二候は「天地始粛」へ。暦はどんどん秋深し、リアルも台風接近でやや涼し気に。が、近所のマックは宿題の追い込みで灼熱( ´艸`)。で、私も、なんちゃって夏休み自由研究!/8/29=旧7/27・癸未
七十二候は、昨日から「天地始粛」に入っています(8月28日~ 9月1日)。 「粛」=「さむし」と読みますが、意味は「縮む」「しずまる」...
七十二候は、昨日から「天地始粛」に入っています(8月28日~ 9月1日)。 「粛」=「さむし」と読みますが、意味は「縮む」「しずまる」...
夏の始めに開かれた江戸東京の富士山(=富士塚)も、 そろそろ閉山の時期です。 その閉山の行事は、「鎮火祭」などとも呼ばれ、本来は霊峰...
8月27日の今日が「寅さんの日」なのは...。 1969年(昭和44年)の今日、寅さんがスクリーンに登場したからです。 国民的映画「...
お盆も明けて、やっと今頃が旬(=安くなる) 枝豆大量買いしました! ビールに枝豆のステロタイプの組合せでイメージするから、いつまでも...
いつしか蝉の声もまばらになって、 時々微かに聴えるコオロギの声? って思ったら、そうだ!今日から、向島百花園の「虫ききの会」(情報は...
季節の暦・七十二候は、二十四節気「処暑」とともに「綿柎開」の日々に(8月23日~27日)。 「綿柎」は「わたのはなしべ」と読みますが、...
今日は、二十四節気の「処暑」の日です。 もう「立秋」から半月もたって、暦としては秋の気配濃厚ぶりをより強くイメージさせるコトバです。 ...
そういえば、福島の畑では...。 トマトはうんざりするほど毎朝、その実が赤く熟れ。 茄子はもう実り放題な感じだった。 ...
晩夏を迎えて、百日紅も盛りの日々を迎えたみたい。 ってことで、まずは、お盆帰省中の百日紅のある光景。 ...って、いつも...
近頃流行りのグリーンカーテンも実りの秋です。 ...って、またも盆帰省のネタで引っ張っておりまして恐縮です。 しかし、このゴーヤ...
向日葵の花は、今頃がいちばん豪華かもしれない。 去る7月14日の気象衛星由来の「ひまわりの日」に、ささやかに向日葵飾ってみたけれど、や...
ああ、東京は、暑いなぁと見上げれば、すぐそこに赤い簪? お盆帰省から帰り、東京の台風一過の空を見上げていたら、「珊瑚樹」の実が、その名...