爽やかな目覚めとともに「今日は初夏の豆尽くしだ!グリーンピースに空豆に」…と思いたつ。しかしっ、何故だか鞘つきグリーンピースが売られてないっ!/5/19=旧4/13・辛丑
ってコトで、とりあえず空豆買ってまいりました。 ホントは、「今日は、初夏の豆をオトナ買いだっ!」って気分で出かけて行ったんですけどねぇ...
ってコトで、とりあえず空豆買ってまいりました。 ホントは、「今日は、初夏の豆をオトナ買いだっ!」って気分で出かけて行ったんですけどねぇ...
初夏の日々は、青紫系の花がつないでいるように思う その最初は、5月上旬の藤。 この花が見ごろを迎えたとたんに、どうも存在...
さては、妖怪が目覚めたかっ! ...といった佇まいで咲き始めたのが、5月上旬。 あっという間に、花弁にアイロンかけたみたいに...
今日が「旅の日」なのは、松尾芭蕉の旅由来ですっ! 時は元禄2年3月27日、松尾芭蕉は、弟子の河合曾良(そら)を伴い、奥州「奥の細道」を...
季節の暦・七十二候は、「竹笋生」に入りました(5月15~19日)。 「竹笋」=「たけのこ」のことで、「生」=こしょうずと続き、読みは「たけ...
今日は、「卯月八日」というひそかに特別な一日です。 ...って、新暦の日々には、注意深く暦を見てないと忘れちゃうんだけどね。 そ...
春みかんが忽然と姿を消したので、国産レモンを買いました。 露地いちごがまだ旬にならない(=安くならない)のは、春みかんの旬が続いている...
今年は、苺の旬(=安くなる)が遅い? ...とじりじりしつつ、もはや5月中旬。 しかたないので、やや割高のモノを一パック求めてしまい...
薔薇よ!大型連休中に咲き乱れたか? と思っちゃうぐらい。 混雑を避けて東北帰省してみたら、ちょっと帰りがゆっくりになり、帰京は一昨日...
季節の暦・七十二候は、今日から「蚯蚓出」に入りました(5月10日~14日)。 「蚯蚓」という、虫偏が並ぶ文字は、「ミミズ」のコト。 ...
東京下町って、五月病が少ない気がする...? と、かねてより思っているんですが。 それは、大型連休が終わっての日々が、全然日常に戻ら...
忘れてましたっ! 季節の暦・七十二候は「蛙始鳴」に入ってましたっ! (5月5日~9日)。 「蛙」=かわずと読んで、「始鳴」=はじめてなく...