七十二候は「蚯蚓出(みみずいずる)」に。…ってミミズかぁ。と困りまくっていつものように、連休帰省で観察した東北の畑の様子でお茶にごし/5/10=旧4/4・壬辰

季節の暦・七十二候は、今日から「蚯蚓出」に入りました(5月10日~14日)。
「蚯蚓」という、虫偏が並ぶ文字は、「ミミズ」のコト。

そうあの地中で暮らす、にょろりんとした生き物です。
それが「出」=いずるで、「みみずいずる」と読ませ、意味は「ミミズが、土中から這い出てくる頃」ぐらいの感じ。

ミミズって、暑くなると、土から這い出して来る習性があるんだそうで、それだけ気温があがったってコト?
それ以外に、この時期は、田畑を耕すことも多くて、地中から掘り出されちゃうってのもあるんじゃあないかな?

恒例!東北の街の畑の様子を!

ふふぅーん!今年もいい感じに耕され、土が栄養と空気を孕んでふっかりして美味しそうです。

土御こし

こんな土地にたぶんミミズは生息してるんでしょうねぇ。
って、今年は、まだ一度もミミズには遭遇してませんけどね。

こちらは、春先に植えた苗が育ってます。

畑の作物
大型連休の頃は、まとまった雨の日が少なく、ちょっとカラカラで、ここはこれから水やりをする予定。
ああ、なんかしかし、毎年ワンパターンだなぁ。(←いやいや、このブログって、365日ぜんぶワンパターンなんだけどね・笑)

実り始めたさやえんどうもあるよ!

花もかなり華やかですねぇ。

さやえんどうと新玉ねぎ
で、奥の長ネギみたいなのは、実は新玉ねぎ。

しかし、マジでこの時期の七十二候って、ビジュアルに困る。
昨日までの「蛙始鳴」に続いて「蚯蚓(ミミズ)」だもんっ!

どちらも、東京の街ではとんとお目にかからない生き物ですし、けっきょく、畑を観察したりして写真を撮って…は、ゴールデンウイーク帰省の目的にすらなってる気配です。
畑で採りたて野菜も美味しいしね。(←これは、案外、土中のミミズのおかげ)

◆今日は、2016年5月10日/旧暦4月4日/卯月壬辰の日
◆日の出4時40分 日の入18時35分/月の出7時49分 月の入22時07分