今日は、日本全国津々浦々「新年度」。で、やや関係ない働き方の私は、そこにあやかり、ライフスタイルに変化をもたらす新品ひとつ増やす日に。/4/1=旧2/24・癸丑
4月1日と聞くと、エプリルフールより新年度! ...と思ってしまうのは、ニッポンジンの性? それとも、会社員という働きかたが長かったから...
4月1日と聞くと、エプリルフールより新年度! ...と思ってしまうのは、ニッポンジンの性? それとも、会社員という働きかたが長かったから...
我が花地図アイテムの木瓜もようよう咲きました。 同じく赤い寒木瓜が、年末から向島百花園でも皇居の庭でも咲き始めて⇒咲き誇る様を何回も見...
季節の暦・七十二候は、今日から「雷乃発声」の日々に入りました(3月30日~4月3日)。 「かみなりすなわちこえをはっす」と読んで、雷が鳴り...
桜の咲く頃は、路地の鉢植えにも、もうひとつの桜が満開。 そりゃなんだ? 桜草ですよ。 奇しくもこいつも「桜」の名を纏っ...
梅、椿、牡丹、桃、桜、山吹、藤、菊、百合、杜若。 今の時期、奈良・薬師寺の薬師如来さんは、和紙で造った美しい花々で取り囲まれ、よりいっ...
白という色の派手さを思う...春。 ...って、それは、やっぱり白木蓮と。 こぶし。 そして、雪柳のせいだと思...
季節の暦・七十二候は、「櫻始開」の時期にはいっております(3月25日~29日)。 読みは、そのまま素直に「さくらはじめてひらく」で、暦...
今月25日も、天神様の御命日を供養する神忌祭です。 2月25日は菅原道真公の命日。 というコトで新暦2月25日の亀戸天神は、「菜種御...
桜も咲いたんで、待ってました桜餅! 東京の開花宣言は、予想通り3月21日。 ってコトで、昨日、帰京しがてら桜餅を買い⇒食す。 ...
今年もふと浮かんだ一句「故郷や どちらを見ても 山笑ふ」 って、もちろん 正岡子規の一句です。 母の家がある福島の中通りは、四方...
東北の街に帰省したら、オオイヌフグリの青が迎えてくれました。 田畑をぬうように歩いて通った小学校時代。 下校途中に、田んぼのあぜ道を...
季節の暦・七十二候は、二十四節気「春分」とともに「雀始巣」に入りました(3月20日~24日)。 読みは「すずめはじめてすくう」で、「す...