2月25日は、菅原道真公のご命日。亀戸天神では、梅満開の中で菜の花供えて、「菜種御供」の神事が執り行われます。/2/25=旧1/18・丁丑
2月25日は菅原道真公のご命日です。 って、ホントは、旧暦2月25日なので、もう少し暖かくなってから...2016年は4月2日がそれに...
2月25日は菅原道真公のご命日です。 って、ホントは、旧暦2月25日なので、もう少し暖かくなってから...2016年は4月2日がそれに...
季節の暦・七十二候は「霞始靆」に入りました(2月24日~28日)。 「靆」という字は、単体だと「タイ」と読み。雲や霞がたなびいている様...
2月23日は、2=ふ、2=じ、3=さんで、富士山の日! なんだよ、またも苦しい語呂合わせかいっ!と最初思いましたが、東京あたりから富士...
水仙⇒梅⇒椿ときたら、次は、桜まで間がありすぎ? たしかに、一か所に大量に植えられてどっさりと咲く桜は、やっぱり王道ソメイヨシノのみ。...
これも春告げ花、「風信子」が咲きましたっ! いやいや、これはヒヤシンスでしょ? そうなんだけど。 ヒヤシンスが日本にや...
季節の暦・七十二候は昨日の二十四節気「雨水」とともに「土脉潤起」に入っております(2月19日~23日)。 「土脉」は「つちのしょう」と...
今日は、二十四節気の「雨水(うすい)」です。 二十四節気は、15日毎の季節の歩み。ってことは、ああ、もう「立春」から半月もたっちゃった...
今日は、2016年2月の2回目の午の日「二の午」で、 もちろん、今日もお稲荷さんのご縁日。 王子稲荷の凧市も「火防の凧」の授与も、本...
今日は、梶井基次郎の誕生日です。 なので、いつもの超個人的こだわりにのっとり、外出時には、好きな著作を1冊持って出て、読む。 ...って...
ご近所の椿が、花開き始めたら、やっぱり小石川植物園へ 駅へ行く道には、少し大きな椿の木が一本。 つぼみは、しばしこんなパ...
「涅槃会」は、お釈迦様の80歳での入滅を偲ぶ一日。 「入滅」というのは、宗教的悟りを得た方が亡くなるという意味なんだそうですが、平たく...
季節の暦・七十二候は、今日から「魚上氷」に入りました(2月14日~18日)。 「上氷」と書いて、凍った川や池の上に何かが飛び出すぐらい...