入梅過ぎたら、ご近所の花地図もアップデート。って、どうもコレ、マイブームになりつつあります。/6/13=旧4/27・庚申
このブログでも何回か告白いたしておりますが、私は、3日に一度ぐらいの頻度で道を聞かれる。 当初は、なんでぇ~? めんどくさいなぁ.....
このブログでも何回か告白いたしておりますが、私は、3日に一度ぐらいの頻度で道を聞かれる。 当初は、なんでぇ~? めんどくさいなぁ.....
いきなりフェント失礼します。 季節の暦七十二候は、もちろん「腐草為螢」(6月11日~15日)。 「くされたるくさほたるとなる」と...
今日は、暦の上での「入梅」です。 どの暦かといえば、いつもの「二十四節気」や「七十二候」ではなくて「雑節」による。 旧暦も、いろ...
今年は暑すぎる初夏のせいで、花の季節が前倒し傾向。 通常だったら、7月上旬の下町朝顔市を知らせるように咲く「柘榴(ざくろ)の花」はもう...
5月中旬あたりに、あと1週間もあれば咲いちゃうかも? ...みたいに膨らみ満ちたつぼみも多数だったので、ちょっと焦りつつ日々観察し続けた紫...
今年は、初夏からこっち、花の時期が前倒しになっているみたい。 なんかちょっと焦ります! この花がいまごろこんな風に咲いているのは、正...
季節の暦、七十二候は、今日から「紅花栄」に入りました(5月26日~30日)。 読みは、「べにばなさかう」。 「紅花が盛んに咲く......
今日は、旧暦4月8日で、「卯月八日」という特別の日。 どんな風に特別かというと...。 その1 かつてはお釈迦様の誕生日である灌...
数日前は、まだハートの葉っぱの間から、点々と白いろうそくみたいな...つぼみ? という感じであったのに。 早い花だって、...
芭蕉記念館の山法師は、背高すぎて後姿しかみえなかったのがちょっと悔しかったですが、灯台下暗し。 ご近所の上野公園にも山法師の花が咲いて...
季節の暦・七十二候は、昨日から「竹笋生」に入っております(5月16~20日)。 読みは、竹笋=たけのこで、「たけのこしょうず」。 筍が生...
実は、バラ園とかの薔薇(ばら)は、ちょっと整いすぎて面白くないので、初夏のばら観察はもっぱら民家の庭からはみ出たやつを淡々とする。 で、け...