「立秋」過ぎたら、ますます暑いっ!夕立いった庭を縁側から眺め、団扇でちょっと夕涼みしながら昼寝…が、街場では遠い理想。とりあえず、団扇と枕は用意したけどね。/8/9=旧7/7・癸亥
暦の上では秋ですが、毎度今頃がいちばん暑いです。 もう帽子ぐらいじゃあ、夏の日差しを防ぐこともままならず。 大きく黒い日傘をさしてふ...
暦の上では秋ですが、毎度今頃がいちばん暑いです。 もう帽子ぐらいじゃあ、夏の日差しを防ぐこともままならず。 大きく黒い日傘をさしてふ...
ハッと気づけば、もうそろそろ5月?! 空や風や草々や...森羅万象をよすがに暮らしているつもりでもぜんぜんゆったりとは行かず。 なん...
季節の暦、七十二候は「麋角解」に入ってました(12月27日~31日)。 しかも、またしても今日が最後の日!! 「きわしかのつのおつ」と読...
本日、師走の13日は街中を揚げての大掃除の日「煤払い」です。 ...って、江戸時代の話。 しかも旧暦の...なんですが。 もと...
旧暦10月己亥の日が11月19日、 旧暦10月辛亥の日が12月1日。 どちらも、もうとっくに過ぎちゃったけど、この旧暦10月の「亥の...
扇子に団扇、そして手ぬぐい。 お盆を過ぎたらずいぶん過ごしやすくはなりましたが、まだ暑い日々。 今夏もずいぶんお世話になって、し...
4月1日といえば、エプリルフール! ...といきたいトコなんですが、どうしても「新年度」と思ってしまう。 ふーむ。 やっぱ、長く会...
季節の暦七十二候は「水泉動」(1月10日~14日)に入っておりました。 読みは「しみずあたたかをふくむ」。 「水泉」は、湧きいで...
12月に入ると、ココロが急くのはなんででしょうね。 で、ムダに焦って過ごして、今日はもう師走の13日っ!! ああ、そろそろ、少し...
江戸人の暖房支度は、10月(旧暦)の亥の日と決まっていた。 って知ってました? 幕府からのお達し? と思ったら、別にそんな強制もな...
外気はほどほどに心地の良く、秋晴れが続く日々です。 とうとう今年も、10月に入りました。 「今月のこのブログにはどんなことを書いてみ...
あっという間に、今年の秋お彼岸の帰省も終わりです。 ということで、いつもの習慣でネコたちにも挨拶を。 まずは、白ネコのほう。 ...