「立秋」過ぎたら、ますます暑いっ!夕立いった庭を縁側から眺め、団扇でちょっと夕涼みしながら昼寝…が、街場では遠い理想。とりあえず、団扇と枕は用意したけどね。/8/9=旧7/7・癸亥

暦の上では秋ですが、毎度今頃がいちばん暑いです。

もう帽子ぐらいじゃあ、夏の日差しを防ぐこともままならず。
大きく黒い日傘をさしてふうふう出かけ、冷房室内と外気の気温差にも打ちのめされてやっと帰宅。

靴を脱ぐやいなやシャワーを浴びて、止まらぬ汗には団扇が超必需品です。

来民団扇

昨年、使う頻度がこれほどに高いなら、ひとつちゃんとしたものを持っておこうと買った水玉の団扇です。
これは、熊本県の伝統工芸品「来民渋うちわ」

「来民」「京都」「丸亀」は、団扇の3大産地で、どうせなら、いずれかのモノをと思って探し、けっきょく水玉に惹かれて我が家のモノに。
ちなみに、「来民(くたみ)」=「民が来る」という意味ですが、熊本県の北部、鹿本郡にかつてあった町の名です。その名を継いだこの団扇は「商売が繁盛」の縁起物になっているんだって。

この団扇には、畳枕が似合うんだよねぇ。

パタパタ扇いで汗もひき、高め温度設定のエアコンでも部屋は塩梅よくなってきて…。
ああ、となると眠いです(笑)。

そこにこうゆう組み合わせを目にすると、もう抗えません。

団扇と枕

もう夕暮れ時近しですので、ちょっとだけ、15分だけ…ちょっと横になっちゃおう!
ちゃんと目覚ましタイマーかけるのを忘れずに。

それでも、その15分が、夏の疲れをバリッととってくれるから不思議なんです。
それって、団扇効果?畳枕効果?

ということで、しばしおやすみなさい。

◆今日は、2016年8月9日/旧暦7月7日/文月癸亥の日/月齢6.3日
◆日の出4時55分 日の入18時37分/月の出10時43分 月の入22時12分