七十二候は「霜止出苗」…って、まだ霜が降ってたんだ!?/旧3/29・己巳
4月25日から5日間は、二十四節気「穀雨」の次候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)」の季節。 もう花もいろいろ咲いたし、ツバメだってや...
4月25日から5日間は、二十四節気「穀雨」の次候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)」の季節。 もう花もいろいろ咲いたし、ツバメだってや...
「ルーズベルトゲーム」や「花咲舞が黙ってない」など、その作品がTVドラマ化ラッシュの様相なのは、「半沢直樹」効果だよね? とも思うけど、池...
つい最近、雛祭りが終わったばかりな気がするのですが、もう世間の飾りつけは、端午の節供仕様です。 雛祭りから桜の季節へ連なる華やかさとは...
桜の最終リレーも終盤、八重も枝垂れも見ごろは終わり、散った花が根元をピンクに染める季節になりました。 花の頃は、上ばかり向いて歩きがち...
我が街誇る老舗和菓子舗つる瀬の和菓子・春バージョン。 右から「ふく梅」、「桜大福」、そして「つつじ餅」です。 天神様のお...
昨年の半沢直樹大ブームを受けて、春のTV番組も池井戸潤原作が2作もあるみたいです。 一作は、水曜夜22時からの「花咲舞が黙っちゃいない...
今日は、植物学の日だそうです。 高校生の頃、生徒に人気の生物教師が熱烈に薦めた「牧野日本植物図鑑」。 学生用に簡易に編集された「学生...
根津神社のつつじ祭りは、コレと賑々しく連なる露店がつきものです。 本殿の傍らに美しく積み重ねられた「厄除け粽」。 普段は...
季節は、二十四節気「穀雨」と同時に、七十二候は「葭始生(あしはじめてしょうず)」に入っております。 「葭」は、川の流れが緩やかな下流域...
桜も梅も...椿もだった、さらには、朝顔、菊などとつづく...。 ともかく、園芸品種が多数+品種にいちいち粋な名前がついているなら、たいが...
4月5日から始まっている根津神社のつつじ祭りは...、 経験的に、街路のつつじの蕾が色づいたころが見ごろです。 というこ...
今日は、二十四節気の「穀雨(こくう)」です。 ああ、穀物に雨ねっ! ときどき意味を考えてしまう二十四節気のコトバの中、すんなり意味が...