ミチル日々

旧暦ライフスタイルと雨読の本。ときどき、好きな服とか、雑貨とか。

  • HOME
  • 365日の暦日記
  • 本のこと
  • 2017年の365日カレンダー
    • 2016年2月の季節カレンダー
    • 2018年3月の季節カレンダー
  • index
  • このサイトについて
nakamuraの新作靴

nakamuraの新作靴

2011/10/21 着ること

お待たせしました。 Orginal Shoes and Sandals nakamuraで新調した靴。 実は、夏場にスニ...

記事を読む

カワイイけどハードなコムデギャルソン

カワイイけどハードなコムデギャルソン

2011/4/5 着ること

久々のコムデギャルソン。 実は、パンツの修理を依頼しつつ、今年はどんなものがあるかなぁ...と見学。 が、これは買わないと後...

記事を読む

2011年3月11日のこと:桜消える

2011年3月11日のこと:桜消える

2011/3/16 365日の暦日記

いつも使うJRの駅。 何か構内の印象が違うなぁ、と立ち止まって、ぐるり眺めてみる。 ああ、構内に貼られていたポスターが無いの...

記事を読む

2011年3月11日以降のコト:落ち着く夕暮れ時

2011年3月11日以降のコト:落ち着く夕暮れ時

2011/3/15 365日の暦日記

夕暮れ時に外出する。 計画停電のエリア外である街でも、道の街灯や店のライトを最小限にしてやや薄暗い。 しかし、暗いというより...

記事を読む

2011年3月11日以降のコト:努力して暢気に過ごす

2011年3月11日以降のコト:努力して暢気に過ごす

2011/3/14 365日の暦日記

東日本大震災。 ...なんだか、どんどん大変な事態になっていきます。 我が家は、計画停電のエリアにはならなかったものの、暖房...

記事を読む

2011年3月11日以降のコト:昨日→今日

2011年3月11日以降のコト:昨日→今日

2011/3/13 365日の暦日記

昨日、京王百貨店にいてメールをくれた友人と会う。 一昨夜、長々と歩き、階段を9階まで上り、やっと家に着いたら、部屋もけっこう荒...

記事を読む

2011年3月11日のこと;帰宅難民歩行

2011年3月11日のこと;帰宅難民歩行

2011/3/12 365日の暦日記

昨日の続き。 駒場東大前 →渋谷でお茶タイムのち、渋谷17時20分発 →千駄木自宅21時30着の約4時間の帰宅難民歩行の様子を以下に。...

記事を読む

2011年3月11日のこと:駒場東大あたりで地震に遭遇

2011年3月11日のこと:駒場東大あたりで地震に遭遇

2011/3/11 365日の暦日記

日本民藝館に向かおうと渋谷から山手どおりを友人と歩いていたら、ぐらっときました。 都心近くが震源であるかのような強く長い揺れ。 四方...

記事を読む

こう呼ぶとかっこいいかもと思った『Ikebukuro West Gate Park』も、はや10作目

こう呼ぶとかっこいいかもと思った『Ikebukuro West Gate Park』も、はや10作目

2011/3/6 本のこと

久しぶりの 石田衣良氏の池袋ウエストゲートパークシリーズ『PRIDE プライド―池袋ウエストゲートパーク〈10〉』 (文春文庫) もう...

記事を読む

千束稲荷の地口行灯2011 その3 そして最終回

千束稲荷の地口行灯2011 その3 そして最終回

2011/2/26 年中行事・祭・縁日, 縁起物

えーっ、先日からまとめ始めております、地口行灯の続きです。 今日も、長沢利明先生の『江戸東京歳時記をあるく』 の第17回「千束稲荷の地口行...

記事を読む

千束稲荷の地口行灯2011 その2

千束稲荷の地口行灯2011 その2

2011/2/23 年中行事・祭・縁日, 縁起物

先日からまとめ始めております、地口行灯の続きです。 今日も、長沢利明先生の『江戸東京歳時記をあるく』 の第17回「千束稲荷の地口行灯」を強...

記事を読む

千束稲荷の地口行灯2011 その1

千束稲荷の地口行灯2011 その1

2011/2/21 年中行事・祭・縁日, 縁起物

毎年2月の二回目の午の日、二の午の前日に、台東区の千束稲荷神社の前を通れば...。 どあーっ! いつもは、ひっそりした感...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 307
  • 308
  • 309
  • 310
  • 311
  • 312
  • 313
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 365日の暦日記
  • 季節の言葉など
  • 年中行事・祭・縁日
  • 暦あれこれ
  • 暮らすこと+猫
  • 本のこと
  • 植物のこと
  • 着ること
  • 縁起物
  • 記念日
  • 食べること

人気記事

  • 今日帰京。新幹線の中であっ!と思い出して、「水無月」をGET!「茅の輪」くぐって「夏越し祓」、ぎりぎりセーフッ!/旧暦5/13・己未
    今日帰京。新幹線の中であっ!と思い出して、「水無月」をGET!「茅の輪」くぐって「夏越し祓」、ぎりぎりセーフッ!/旧暦5/13・己未
  • 春だもの、蒲公英(タンポポ)に遊んでもらおう!/旧3/12・壬子
    春だもの、蒲公英(タンポポ)に遊んでもらおう!/旧3/12・壬子
  • 夏の必需グッズ、扇子について…/旧7/16・甲寅
    夏の必需グッズ、扇子について…/旧7/16・甲寅
  • 3.11以前と以後/旧2/11・辛巳
    3.11以前と以後/旧2/11・辛巳
  • 建国記念日には日の丸弁当/2/11=旧1/12・癸丑
    建国記念日には日の丸弁当/2/11=旧1/12・癸丑

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2006 ミチル日々