七十二候は、桃始笑(ももはじめてさく)。東京では全然咲きませんし、切り花桃だってないけどねぇ…。/3/12=旧1/22・丁亥
七十二候は、昨日から「桃始笑」の時期に入っております(3月11日~15日)。 「ももはじめてさく」と読みますが、「笑」=咲くと持ってくるこ...
七十二候は、昨日から「桃始笑」の時期に入っております(3月11日~15日)。 「ももはじめてさく」と読みますが、「笑」=咲くと持ってくるこ...
昨日は二十四節気の「啓蟄」で、 それに紐づく七十二候は「蟄虫啓戸」となります 読みは「すごもりむしとをひらく」で、3月6日~10日頃...
今日は、二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。 二十四節気の言葉の意味を説く参考書『暦便覧』によれば「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴...
季節の暦、七十二候は、今日から「草木萌動(そうもくめばえいずる)」(3月1日~5日)。 「草が芽生えて伸びる、木の芽も膨らむ」時期ってこと...
季節の暦七十二候は、今日から「霞始靆」に入りました(2月24日~28日)。 「靆」の文字は「たなびく」と読む。 となれは、「かすみはじめ...
二十四節気「雨水」に連なる七十二候は「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」に入っております。(2月19日~23日)。 ...ってど...
二十四節気「立春」につらなる七十二候はもう3つめの「魚上氷」。 「うおこおりをいずる」と読みますが、凍った池や川...もしかすると北の...
七十二候「黄鴬見睨(うぐいすなく)」に突入しても、東京あたりじゃあ鶯はちっとも鳴きません。 が、コレなら、和菓子店のウインドウに顔を出して...
季節の暦七十二候は、今日から「黄鴬見睨(うぐいすなく)」の季節に入りました(2月9日~13日)。 ちなみに、我がご近所には「鶯谷」とい...
七十二候は「東風解凍」の日々です(2月4日~2月8日)。 「立春」を過ぎたあたりから、今いる場所の東はどっち? ...と、気にする日...
数日まえの「大寒」は、冬の季節の最後の節気。 それにつらなる、季節の暦、七十二候は、ただいま「欸冬華」の真っ最中です(1月20日~24...
季節の暦、七十二候は「雉始鳴(きじはじめてなく)」の季節に入っております。(1月15日~1月19日) 雄の雉が雌を呼んで啼く季節...つま...