密かに、実り始めたこの樹にあの樹。柿に、無花果、そして琵琶。/旧暦5/23・乙亥
今は梅雨だと思っただけでアンニュイ気分だが、東京の街にも楽しみな実り。 「小満」のころなら、その筆頭は「青梅」。 そして、雑節「...
今は梅雨だと思っただけでアンニュイ気分だが、東京の街にも楽しみな実り。 「小満」のころなら、その筆頭は「青梅」。 そして、雑節「...
出逢うにはもうぎりぎりかもしれないのですが...。 つい一週間前の、皇居の庭(皇居東御苑)の「接骨木 (にわとこ)」の実。 ...
南天の樹ってこんなにあったんだぁ! ...と気づくのは、やはり赤い実が盛んに実る頃。 もうこんもりですね。 で、こうな...
季節の暦・七十二候は、今日から「橘始黄」に入りました(12月2日~6日)。 「橘(たちばな)」=柑橘のこと。 ちなみに、そのものずば...
今年は、あの匂いを嗅いでないなぁ...。 と思い出したのが、もう冬の入り口。 普段だったら、10月の半ばごろに、なれば、そこここでち...
東北では、野茨の実が、いよいよ赤く色づきはじめました。 ああ、やっと! この日を長々待ち望んでたんですよぉ~! 夏はお...
少しでも秋を感じたくて、 蓮、仙人草、独活の花、鉄線...のその後。 曇天に雨では、涼しくてもちょっと違う。 晴れれば晴れたで真夏...
母の裏庭に毎夏登場する妙なもの。 一応、蔓性の植物なんですが...。 って、昨日の招き猫に引き続き、東北の母んちネタで恐縮です。 ...
早いもので、今日は彼岸明け。 東北の街はすっかり秋です。 そうなんですよね。 まだだらだらと東北帰省中。 といってもそろそろ...
季節の暦・七十二候は「禾乃登(こくものすなわちみのる)」の時期に入りました(9月2日~6日)。 「禾」=穀物のコト。 この文字は、稲...
ああ、東京は、暑いなぁと見上げれば、すぐそこに赤い簪? お盆帰省から帰り、東京の台風一過の空を見上げていたら、「珊瑚樹」の実が、その名...
暑さも増して、木々の青梅も熟してゆくなぁ...。 と、梅の樹を仰ぎ見ていたら...。 ハッと気づけば、老舗和菓子舗つる瀬...