七十二候は「閉塞成冬」。もう字面のイメージからして寒そう。というコトで、ちょうど「事八日」の今日は江戸人に習ってお事汁をいただきます/12/8=旧10/27・戊午
季節の暦七十二候は、昨日の二十四節気「大雪」にともなって、「閉塞成冬」に入りました(12月7日~12月11日)。 読みは「そらさむくふ...
季節の暦七十二候は、昨日の二十四節気「大雪」にともなって、「閉塞成冬」に入りました(12月7日~12月11日)。 読みは「そらさむくふ...
旧暦10月己亥の日が11月19日、 旧暦10月辛亥の日が12月1日。 どちらも、もうとっくに過ぎちゃったけど、この旧暦10月の「亥の...
11月30日は、早世の作家・杉浦日向子さんの誕生日です。 好きな作家の誕生日には、その著作を読んで祝おう! というMYルールにのっと...
さあっ!そろそろスケジュールがないっ! と焦りはじめておりますのは「菊まつり」見学の件。 ...まあ、平和です(笑)。 東京地...
11月は、もしや師走より忙しい? というのも、酉の市行脚(←けっきょく、今年もやってる・笑)だけでも東京の西へ東へと大移動。 そこに...
うっひゃあ!もう酉の市かぁ! しばし、東北に帰省。 昨日、帰省し、上野駅におりたって、知っているのに「おおっ!」と思った。 ...
10月20日は、えびす講。 日本橋の一角では、昨日より恵比寿祭が開催中です。 えびす講は、平たく言ってしまば、恵比寿さんへ1年の無事...
毎月18日は、観音さまのご縁日。 そして、10月18日は、菊供養会です。 これは、浅草観音さまの重陽に節供として、明治31年(189...
菊の模様が可愛いポスター。 この界隈の行事を知らせるモノの中ではいちばん好き とか、毎秋、これが掲出されると、「おっ!」と思...
十五夜は「芋名月」。 十三夜は「栗名月」とか「豆名月」。 という風に分けて、秋の深まりに併せ、日本人は、わざわざ2回もお月見をする。...
さて問題です。 上野の不忍池、王子の飛鳥山、谷中の道灌山といえば? 上野の不忍池、王子の飛鳥山...ならば、共通点も探しやすいが.....
旧盆帰省も、もう送り火を残すのみ ...ああ、なんだか早いですね。 ご先祖さま方も、「もうおくられるのか?」と驚いていそうな.....