七十二候は、「涼風至」。この日々に入ったら、ベランダの青紫蘇採取⇒塩漬けが、MYルールです。/8/9=旧6/25・丁巳
季節の暦・七十二候は、二十四節気「立秋」とともに「涼風至」の日々に入りました(8月8日~12日)。 読みは「すずかぜいたる」で、意味は...
季節の暦・七十二候は、二十四節気「立秋」とともに「涼風至」の日々に入りました(8月8日~12日)。 読みは「すずかぜいたる」で、意味は...
今日は、二十四節気の「立秋」です。 昨年は、「立秋」のあたりから、がくんと涼しくなったんで、今年はどうか? と期待もしましたが、先月...
8月7日は、オクラの日なんだそうです。 ってコトで、まずは美しきオクラの花の写真などを! いやあぁ、この花が散って、あの...
いゃあ、毎日暑いですね...。 こうなってくると、マジ、脱水症対策必須。 ってコトで、今年もこれが大活躍! 大暑の日に封を...
スイカのグリーン地に黒...の縞々模様。 これを無理やり、「綱」に見立てたヤツがいて。 さらに、加えて「な=7、つ=2、な=7」...
勝手七十二候は、ただいま「夏菜熟」です(笑) ホントは、昨日から「鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)」なんですが、東京には、鷹......
毎日暑いですね。 この暑い夏をどう乗り切ればいいか...みたいなことを考える日々ですが、ふとカレンダーをみて「おっ!まだ6月だった!」と驚...
冬には、案外美しい花を咲かせ...。 というか、この花の素性を知らないヒトがことのほか多い...ような気がするんだけど。 ...
季節の暦七十二候は、「梅子黄」に入っております(6月16日~21日) 「うめのみきばむ」と読んで、「梅の実が黄ばんで熟す頃になりました...
さてさて、まだまだ「麦秋至」(6月1日~5日)から始まった夏の保存食づくりに適した七十二候の季節はまだ半ば。 ...ってまあ、個人的に申し...
季節の暦・七十二候は「蟷螂生」に入っております(6月6日~10日)。 「かまきりしょうず」と読んで、意味はそのまんまです。 両手に鎌...
6月1日「衣更え」2日は「路地の日」...と、別の用事続きで、危うく飛ばしてしまうとこでしたが、季節の暦・七十二候は、すでに「麦秋至」に入っ...