まだ古い一軒家も多い街だからでしょうか?
まだ、点々と、掲げられる日章旗。
これを見ると、私の場合、条件反射のように思うのは銀シャリ+梅干し=日の丸弁当。
さっそく白米炊きました。
いつもは、雑穀ご飯ですが、今日はなにもいれないで炊く。
うっ美味そう。
なんか、待ちきれなくなって、釜ごと、日の丸にしてみました。
もう今年は弁当じゃなくていいか。(←つまりおなかが空いてます。)
いや、でもさすがにひと釜分をいちどに腹に納めるのも無理があろう。
茶碗によそって…。
日の丸ごはん。
うーん、建国の日に、こんな調子で罰当たりかしら?
いやいや、ニッポン人をニッポン人たらしめているのは、やはり米と思うのでこれで良いのです。
さて、ごはんをしみじみいただきながら。
日本の建国記念日の由来の復習。
今日、恒例にしていることがもうひとつ。
今日は、私にとって、「日本の建国のユニークさを思い返してみる一日。」
でもあります。
ふふふっ、建国記念日っぽくなってきたでしょ?
例えば…。
・アメリカの建国の日たるのは、「独立記念日」(7月4日)。
・フランスのそれは、「革命記念日」(7月14日)。
をはじめ、多くの国の建国記念日に相当する日は、リアル史実の乗っ取った一日。⇒ウキペディア「建国記念日」
一方、日本の建国記念日は<紀元前660年、記紀における神武天皇が即位したとされる日>。
ひゃあ、違いすぎ。
事実としてシンプルに、日本は『古事記』や『日本書紀』にある、神話ワールドに近い一日を建国の日にしてるんですねぇ。(⇒過去記事でもう少し深く思考してみました「建国記念日」、昔は「紀元節」って知ってました?)
このことを、いいとか悪いとか判断することなく、いったん目の前に並べて思考してみる一日。
私は、今日の記念日をそんな風に考えています。
◆今日は、2017年2月11日/旧暦1月15日/睦月己巳の日/月齢14.1日/満月!
◆日の出6時32分 日の入17時19分/月の出17時38分 月の入6時25分