七十二候は「草木萌動(そうもくめばえいずる)」に。となると、気になり始める都会のロゼット葉。/3/1=旧2/4・丁亥

季節の暦・七十二候は「草木萌動」に入りました(2月28日~3月4日)。

草木=「そうもく」
それらが、どうなる?
「萌動」となると暦は言って、この「萌」=「草木の芽が出る」様子の意味で、ああ、なるほどね。

まさに本格的な春。

だって、「そうもくめばえいずる」ですものねぇ。

ところで、最初に白状しておくと…。

そうかっ!この暦アイテムは、草だけでなく樹木も対象だったみたい!
…と実は、今年はじめて気が付いた私(´∀`;)。

毎春、「草木萌動」と聞けば、気になるのは都会のコンクリートの裂けめとか。

ロゼット

ふーむ、これはタンポポかな?

石垣の境目とか…。

はこべ

あっ!これは「繁縷(はこべ)」か?
花が咲いていますっ!

こっちには、紫の花が咲く。
「常盤はぜ」…とか言う名前の花だったかな?

紫の花

もう、こっそり先はじめの草とか、これから育つロゼット葉探しに余念なく。
そのまま、雑草観察に突入する合図のようにとらえてばっかりおりましたっ(^。^)。

そうかぁ…。
木々の変化が目に見えるのもいまごろなんだなぁ…。

あっ!こぶしのつぼみ?

こぶしのつぼみ

そうそう、これは猫柳みたいなカタチで図鑑でしかみたことなかった…かも?

毎年花のころになってから、見そびれたことに気が付いていた。
それって、この時期、下ばっかり眺めて歩いていたからかしら?

…と反省したやさき。

ふと見た花屋の店先に…。

おおっ!これって「草木萌動」なブーケ!

萌黄色した、若い草だけ集めた…風のブーケ。

春のブーケ

ほらほらまたまた。
草方面に気が行ってます。

やっぱね、寒さが少しずつ緩むこの時期なら。
「草」という文字は、「木」よりも、ヒトのこころにホッと灯りをともす。

そんなインパクトあるんだねぇ。

◆今日は、2017年3月1日/旧暦2月4日/如月丁亥の日/月齢2.5日
◆日の出6時11分 日の入17時36分/月の出7時47分 月の入20時23分