二十四節気は「霜降」。ああ「霜」かぁ…。暦はすでに冬を意識する今頃は、背高泡立ち草がこの世の春…いや秋?/旧暦9/4・癸未

今日は、二十四節気の「霜降」です。

15日前の「寒露」の「寒い」という字にもギョッ!としていましたが、「霜」の字は、もっと冷え冷えとした感じ。

実際、今年の秋は、秋の長雨続き。
気温も師走のころの気温を前倒してきたりして…寒いです。
そんな中、巨大台風がやってきたり…。

そんな気候どさくさに紛れて、ああ、今年の秋も短かいのかなぁ…😞。

『暦便覧』は「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也」と。

陰気=冷気によって、水滴だった「露」も、凍って固まり「霜」。
それが、地上に降って来る頃…と。

つまり、暦は、もう冬を意識しまくってますね。
まだ10月だってのになぁ…。

秋はどこにいったのやら?

「霜降」のころに元気になるのが、この黄色い花。

背高泡立草が、今年も、あっちの空き地、こっちの広場と咲き始めました。

背高泡立ち草

ほおっておけばあたりに蔓延するから、ちょっと嫌われモノのこの花も、枯れ草だらけの寂しい空き地を明るく彩る。
個人的には好きな花。

刈り取った稲を背景に、こんな趣ある光景だって…。

母の家のある東北の町なら、いまごろはこんな光景。

背高泡立ち草

稲刈り後の広々とした田んぼを背景に、背高泡立ち草。

望遠で、眺めてみれば…。

背高泡立ち草

干した稲の背景には、名前の通りと言っても、それはあまりでかすぎる背高泡立ち草?

もったいないなぁ。
この草もなにかに使えないかしらぁ…と、ふと思う、秋。(←まだ10月だからね、秋に執着!)

◆今日は、2017年10月23日/旧暦9月4日/長月癸未の日/月齢3.3日
◆日の出5時54分 日の入16地56分/月の出8時45分 月の入19時21分