東北から携えてきた藪椿が部屋で咲く。となると、やっぱ小石川植物園の「椿観察」に行きたくなるよね😊/旧暦1/6・甲申

福島帰省の土産も、無事咲いて…。

新幹線で運んだ「藪椿」の枝も蕾だったのが、あたりの様子を憚るかのように注意深く咲いて…。

今朝ほど、はっきり目覚めた模様。

ツバキ咲く

帰京の日が2月16日だったから、けっこう時間がかかったかも。

ってことで…。

そろそろ椿観察へ。

まあ、こじつけですが(#^^#)。

花の観察は、ここ数年はもっぱら皇居の庭こと皇居東御苑ですが、椿観察だけは、小石川植物園にいかないと始まらない。

小石川植物園正門

まずは、大きな藪椿の樹木が多く。

藪椿

そろそろ赤も白も、赤白の塊のごとくになってそうだし。

なにより、ここには、結構なスペースをとった「ツバキ園」があって…。

植えられている品種は山茶花を除けば35種!⇒小石川植物園サイト「ツバキ園」

ツバキの樹々は、ちゃんと名札をつけて待っててくれる。

ツバキ園

だからこの椿がいちばん好きだな~💛。

太郎冠者

と思えば、ちゃんと名前も覚えられたリ。

ちなみにこの椿の名前は「太郎冠者」という。
狂言の登場人物、主に仕える召使い役の名前を持っているにしては儚い美しさなんですが…。

他にも源氏物語やら、枕の草子やらからもらった風の、古典を読みたくなる名前多数。

ってことで、これは記録しとかなきゃモードにはいって、花を鑑賞しているんだか、花と名札の写真を撮っているんだか途中で分からなくなるんだけどね( ´艸`)。

さあさ、観察気分がたかまってきたよぉ~!
まずは、過去にまとめたこちらで予習などして、それからあとはお天気次第。

◆今日は、2018年2月21日/旧暦1月6日/睦月甲申/月齢5.2日
◆日の出6時22分 日の入17時28分/月の出9時27分 月の入22時41分