外歩きをするとやけに目につく道端の白百合。
ホントは、やおらに始めた「秋の七草」探し。
少しは、外歩きしなくちゃなぁと思い切って、家から出る。
すると「秋の七草」はさっぱり遭遇せずに、目につくのは何故か「白百合」。
あっ!ここにも。
生えているのは、公道の植栽の中とか、民家の塀と道路の間の隙間とか。
まるで、野草・雑草が生えるような佇まいで咲いている。
しかも、地下鉄一駅分ぐらいの距離を歩いて、ずいぶんたくさん目にしました。
うーむ。
ヒトが、外出自粛している間に、街に白百合を植える秘密結社とかが暗躍したの?
そもそも、百合の花って、もっと早い時期に咲くよね?
母から送られてきたメールにもまさかの白百合。
知らないうちに百合が咲いてたと、母から送られてきた写真がコレ。
いやぁ、驚いたぁ(◎_◎;)。
我がご近所で、やたらと遭遇したのと同じじゃない?
特に、花びらの外側に紫色の筋が入ってるとこがたぶん同じ。
「鉄砲百合」に似ているようで、園芸種として育てられてる感じがしない、白百合なのに、やや風采が上がらないというか、栄養がたりなさそうというか…。
いや、野生種っぽいと言っておこうか(*’▽’)。
さて…。
調べてみたら、これは「高砂(たかさご)百合」という種らしく。
台湾原産の外来種。
種が、風で運ばれて繁殖地を広げるらしい。
1年目は、種から葉が育ち→球根だけを太らせる。
2年目に、茎をのばして花を咲かせる。
そんなこんなで、とにかく繁殖力が強く、要注意外来種にもなってるみたいです。
ふーむ、そうなんだ。
でもな、見た目は美しい百合の花。
きれいだから、こうしてだれにも駆除されることなく、街のそこここに咲き出したってことかしら?
◆今日は、2021年8月22日/旧暦7月15日/文月壬寅の日/月齢13.6日/満月
◆日の出5時05分 日の入18時22分/月の出18時38分 月の入4時15分