七十二候は「橘始黄(たちばなはじめてきばむ)」。街の柑橘類も、これだけは暦通りにばっちり色づきました!/12/2=旧10/21・壬子
季節の暦・七十二候は、今日から「橘始黄」に入りました(12月2日~6日)。 読みは「たちばなはじめてきばむ」で、「橘(たちばな)」の実が、...
季節の暦・七十二候は、今日から「橘始黄」に入りました(12月2日~6日)。 読みは「たちばなはじめてきばむ」で、「橘(たちばな)」の実が、...
季節の暦・七十二候は、いつの間にか「朔風払葉」に入っておりましたっ!( 11月27日~12月1日) しかもなんと今日まで?? 読みは、「...
11月30日は、早世の作家・杉浦日向子さんの誕生日です。 好きな作家の誕生日には、その著作を読んで祝おう! というMYルールにのっと...
今日は、新暦11月の己酉で、三の酉の日です。 今年は、11月初旬から酉の日が巡ってきたので、酉の市は三回あって、ちょっとトクした気にな...
現代って、科学者が面白い著作をものする時代かも? たとえば、解剖学者の養老孟司氏とか数学者の森毅氏&藤原正彦氏とか。 さらには、生命...
台所に荒神サマを祀るのは 古くからある風習のひとつ。 その、荒神サマが、江戸東京は旧東海道沿いに祀られていて、江戸の頃より「品川の荒...
「立冬」から数えて、今日は、19日。 そろそろ、楓(かえで)も色づいてはどうでしょう? ...と、さすがに気になってまいりました。 ...
冬花の面白さって造形美だと思う。 色合いや華やかさをめでるのは、とりあえず冬花の王道、山茶花や石蕗(つわぶき)があるので良しとする。 ...
季節の暦・七十二候は「虹蔵不見」に入っております(11月23日~26日)。 「にじかくれてみえず」と読んで、意味は、そのままですね。 ...
今日は、二十四節気の「小雪」です。 ああ、いよいよ、暦の文字に「雪」と入る季節になったんですねぇ。 さて、いつもの『暦便覧』はな...
11月22日は、ボタンの日なんだって? まったく毎日が記念日だねぇ。 で、今度はどんな語呂合わせ? と思ったら、それなりの由来がち...
つわぶき黄色に、山茶花の白にピンクに、深い赤。 そして、茶色い冬花も咲く。 ...って、咲くって言っていいのかどうか。 でも、やっ...