台風一過、しばし晴れ続きなので、月待ちなどしてみましょうか/10/9=旧9/16・癸丑
一昨日、日本列島に上陸しまくり、猛威を振るった台風一過。 しかし、東京地方は、夕暮れ時には晴れて、雲間にちゃんと十三夜の月が見えました。 ...
一昨日、日本列島に上陸しまくり、猛威を振るった台風一過。 しかし、東京地方は、夕暮れ時には晴れて、雲間にちゃんと十三夜の月が見えました。 ...
今日はフルムーン! そして見上げれば、おおっ!もう欠け始めてるじゃん、皆既月食っ! ...と慌てふためきつつ撮った、18時18分の月...
二十四節気は「寒露」です。 「露」という文字なら、ふたつ前の「白露」にも使われていましたね。 しかし、あの日々の「露」は、「大気中の...
秋海棠 西瓜の色に 咲きにけり と 松尾芭蕉に詠まれるほどに、花は絵具で塗ったものをさっと水でぼかしたような淡い紅。 たしか...
旧暦9月13日の今日は、「十三夜の月」。 毎月めぐってくる同じカタチの月のくせに、今日の月は、旧暦8月の十五夜の月「中秋の名月」とならぶ特...
今時分になると、民家の庭から顔を出し、街路樹の根元にまでこんもり実ってまでいる紫の実。 ときどき、これを「紫式部」の札が付いて...
七十二候は、昨日から「水始涸(みずはじめてかるる)」に入っております。(10月3日~7日) しかし、こういわれると、水が枯れる時期→や...
昨日は、旧暦「重陽の節句」。 といっても、まだ菊ゆらいの行事はちょっと先に控え、それを祝うモノもあるわけでなし...。 と思ったら、...
今日の月は、膨らみゆく途中の半月、上弦の月です。 一方、満月からかけてゆく途中の半月は下弦の月、双方併せて「弦月」と呼びますが...
実は、8月上旬に6年半使い続けたガラげーがいよいよ壊れ、満を持してiphoneに買い替えておりました。 しかし、当初は、文字を...
外気はほどほどに心地の良く、秋晴れが続く日々です。 とうとう今年も、10月に入りました。 「今月のこのブログにはどんなことを書いてみ...
ふと気づけば、ずいぶん日の入りが早くなってしまいました。 外出して帰路、路地に分け入り寄り道などし、ちょっと油断をすると、街灯も少ない...