台風一過、しばし晴れ続きなので、月待ちなどしてみましょうか/10/9=旧9/16・癸丑

一昨日、日本列島に上陸しまくり、猛威を振るった台風一過。
しかし、東京地方は、夕暮れ時には晴れて、雲間にちゃんと十三夜の月が見えました。
そして、昨日は、皆既月食もほぼばっちりと!

南の方では、またも台風19号発生の模様ではありますが、ここ数日の天気予報は晴れ。

珍しくも残暑が厳しくなかった晩夏から、10月に入ってもなんとなく穏やかに暖かな日々。
台風の合間ではあるけれど、空もキレイに晴れて月を眺めるのには適した日々が続いています。

となれば、秋の夜長の楽しみは、上を向いて、日々の月の出を待って愛でる「月待」を楽しんでみようかなんて思います。

昨日は満月・今日は十六夜

月の満ち欠けを数えて暦とした旧暦時代のひとびとは、当然のことながら、いまよりずっと月への関心が強かった。
だから、それらカタチの変わる月にいちいち名前をつけて親しんでいました。

月を楽しむならば、その名をよりどころに月を追うのが王道。
太陽の動きを基準としたグレゴリオ暦で暮らす現代人には、いまいち読めない「月のカタチとか動き」。
それが案外すっと理解できるから不思議です。

ということで…。

〇まずは、月半ば15日目を告げる「満月」

「望月(もちづき)」とか「十五夜」とかの別称も持ちます。

21時36分

ちなみに、昨日10月8日は、旧暦の9月15日で、月は「満月」、しかも稀にみる観察しやすい皆既月食でした。
満月は、日の入前後に顔を出し、夕刻から深夜に向かって東から南へ。
だから、見つけやすい&出会いやすい月です。

〇16日目は、「十六夜(いざよい)」。

すでに望月はずぎたので、「既望(きぼう)」とか、「不知夜月(いざよいづき)」という名ももっています。
読みは当て字でしょうが、十五夜に続き、十六夜も、日没ともに月が出て翌朝の日の出まで、一晩中夜を明るく照らすので「夜知らず」ということでしょうね。

これが、本日の月。
空が晴れているなら、とりあえず見上げてみましょう。どこかに燦然と輝いているはずです。

〇17日目は、「立待月(たちまちづき)」。

もう、昨日までのように、日没と同時に月は出ません。
「いまかいまかと、立って待つ」ぐらいの時間でぽっかり東の空に顔を出すからこんな名なんだそうです。

ちなみに、明日10月10日の「立待月」を、国立天文台のサイトで調べれば、日没は17時13分、月の出は18時31分。
確かに、たったままその辺をうろうろしつつ待てば、月に出会えるぐらいの時間差ですね。

ただし、山や木々などの障害物の上に顔を出すにはもう少しかかり、現代のビルが林立する街中ですと、さらに待ち時間は長くなるかもしれません。

〇18日目は、「居待月(いまちづき)」

居は「座る」の意味ですから「座って月の出を待つ月」となりました。
10月11日の日没は17時12分、月の出は、19時16分。

障害物のことを考えるとさらに月に会えるのは遅い時間になりますから、たしかに立って待つには長すぎるますか。

〇19日目は、「寝待月(ねまちづき」とか「臥待月(ふしまちづき)」とか

ついでですから、10月12日の日没と月の出も調べましょうか。
日没17時10分に対し、月は20時04分まで出てきません。

待つのに飽きて横になってしまうというのもわからないではないですね。

〇20・21日目頃は 「更待月(ふけまちづき)」

もう、そうとう遅い時間にならなければ月は昇ってきませんのでこのような名前。
ちなみに、10月13日の月の出は、20時54分。14日は21時45分。

だいたい午後9時、10時頃にやっと月を拝める感じでしょうか。

満月からの数日間の名づけのセオリーはまったく同じ、「待ち時間の長さ」なんですね。
確かに、満月の美しさを堪能したら、翌日も、また翌日も…とお月様の美しさを追ってみたいから、毎日、毎日じっと「待つ」。そんな気持ちがお月様の名前に現れています。

そしてこの「更待月」が、満月の日から数えて一週間目の月。

更待ち月

この写真は、先月写した「更待月」。
もうそろそろ寝る準備でもしようかというときに東の空にぽっかり顔をだし、慌ててデジカメを向けたのでした。

日々の月に「待つ」の字を当てるのは、この日まで。

23日目の半月「下弦の月」を経て、月はどんどん細くなり、月の出も遅くなる。
寝ないで待っていても仕方ない…ってことでしょうか?
(一つ例外、26日頃の月には、違う意味で待つ意義ありの月なんですが、まあ、またそれが別の機会に)

ということで、せっかく月見に適した季節ならば、せめて「十六夜」から「更待月」まで、毎日滞りなく眺めてみたいものです。

しかし、天気予報によれば、晴天が望めるのは今週末、土曜日10月11日まで!!
うーむ残念。

台風、逸れてくれませんかね?

◆今日は、2014年10月9日/旧暦9月16日/長月癸丑の日
◆日の出5時41分 日の入17時16分/月の出17時07分 月の入5時04分