「寒の内」に入って今日で9日目。今日の水は「寒九の水」と言われ、「寒の内」の水の中でも特別な薬効があるらしく(*’▽’)。/旧暦12/1・辛酉・新月
「寒の内」の水は薬効ありと聞きますが、特に今日の水は特別。 「小寒」の日から数えて9日目の水は「寒九の水」と特別な名を持っていて、さら...
「寒の内」の水は薬効ありと聞きますが、特に今日の水は特別。 「小寒」の日から数えて9日目の水は「寒九の水」と特別な名を持っていて、さら...
七十二候は、「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」の時期です。(10日~14日) 暦は、凍っていた水が融けて流れ始めた様子を「動く」と表...
今日は、「鏡開き」。 数日前に「松納め」も済んで、年始の寿いだ雰囲気がここだけ続いていた鏡餅のあたり。 それも今日でお別...
2021年開けるなり、激しいコロナ禍の日々。 初詣は、昨年末に前倒してお参り。 さすがに新春の行事である「七福神詣」は、前倒しできず...
江戸東京の松の内はあっという間。 昨日は、台東区の鳥越神社で「とんど焼き」が執り行われ、今日はご近所の諏方神社で「どんど焼き」。 ...
今年も無事に入手しました、お正月の祝い菓子「花びら餅」。 毎年、なくなるのが早くって、あちこちの和菓子屋さんを探しがち。 今年は、い...
七十二候は「芹乃栄(せりすなわちさかう)」の時期です。(1月5日~9日) 暦は、「芹」という植物の生育で季節を表現しようとしてますが、...
クローゼットの奥から、手持ちの手袋出しました。 外出すると、必須な手指消毒の今年。 ホントは、手袋邪魔なんですが、さすが「寒の内」。...
今日は、二十四節気の「小寒」です。 暦の上では「今日から本格的な寒さの日々」 しかし、リアルは、もう昨年末から冬将軍が居座って、すで...
七十二候は「雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)」の時期です。(12月31日~1月4日) 暦は「降り積もる雪の下で、麦が芽吹き始める頃」...
2021年の年始、三が日も今日が最終。 早いですねぇ。 今年の三が日は、帰省どころか、初詣も遠慮して、ただひたすらステイホーム。 ...
正月2日に見る夢が初夢...ってほんと? ホントというより、その説もあり...でしょうか? かつて、正月の空に「お宝ぇ~、お宝。...