2014.12.3 冬晴れの日に、見つけたアメリカ・イヌホウズキ?! あんた夏の雑草でしょ?
今日も昨日に引き続き、雲ひとつない晴れ! これぞ、東京の12月といった日に、なぜか、夏から秋に咲く花をみっけ! アメリカ...
今日も昨日に引き続き、雲ひとつない晴れ! これぞ、東京の12月といった日に、なぜか、夏から秋に咲く花をみっけ! アメリカ...
いつのまにか師走ですよ! 早い、早すぎますね。 なんか、誰かが早回しのボタンでも押しているみたい。 で、師走の声を聞くと、民家...
北のほうでは、山間部どころか山裾のほうまで木の葉が色づいたのは、もうかれこれひと月以上前だった。 そうこうするうち、朝晩のニュースも各...
晩秋から初冬に入り、東京の菊まつりもほぼ終焉。 そろそろ菊の季節も終わりかな ...と思いきや、野には、野菊はひそかにのびのび花の盛りを...
各季節の立つ日から花の見ごろを数えてきたのは江戸人たち 「立春」から数える桜の見ごろ 「立夏」から数える藤の見ごろ 「立秋」から数...
初冬のいまごろは、やっと山茶花(さざんか)が花やぎはじめ。 石蕗(つわぶき)の黄色も目に暖かく。 気にしていないヒトも多いけど、八手...
本日のブログに<七十二候は、「金盞香(きんせんかさく)」に入っております。かなり納得できないけどね>と書いたやさきに、その金盞=水仙が咲くの...
七十二候は、11月17日から「金盞香(きんせんかさく)」なんだそうです(11月21日まで)。 で、なんで、タイトルにまで書くほど納得し...
八手の花が人知れず咲いていますよ。 大きく開いた葉っぱが立派で、花咲くことを少し忘れがち。 ですが、「八手(やつで)」も初冬の今頃に...
東京地方の菊まつりは...。 まずは、谷中の菊まつり&浅草寺の浅草菊花展が10月中旬にスタート。 ついで、亀戸天神社が10月26日、...
「立冬」とともに始まる七十二候は、「山茶始開(つばきはじめてひらく)」(11月7日~11月11日)。 「山茶」は椿(つばき)の漢語。 ...
今日は二十四節気の「立冬」です。 とうとう、季節は最終コース、暦の上では冬が来ました。 いつもの『暦便覧』では「冬の気立ち始めて...