東北の街の雑草観察。暦が「立夏」を過ぎて雑草も夏めいてます。/旧暦3/22・己亥
東北の街に帰省して、鋭意、雑草観察中。 ...ってか、どこに行っても、まず気になるのは植物のコトだったりする私ですが😊。 母の家の裏...
東北の街に帰省して、鋭意、雑草観察中。 ...ってか、どこに行っても、まず気になるのは植物のコトだったりする私ですが😊。 母の家の裏...
今日はみどりの日! かっては、「憲法記念日」と「子供の日」に挟まれた平日で、せっかくの大型連休も飛び石の憂き目。 それが、ある年「み...
ゴールデンウィークは、早起きして初夏の風吹く雑木林へ。 東京のどまん中とは思えないこの光景。 この皇居東御苑の雑木林は、...
ふと気づけば、初夏に咲く清浄な白花も早回し。 じわじわとやってくる夏の暑さ。 いや、その前に梅雨の蒸し暑さもあるよねぇ...ああ。 ...
七十二候は「霜止出苗(しもやみてなえいづる)」の時期です(4月25日~29日)。 いまごろ「霜止」=「しもやみて」。 つまり「霜も降...
つつじよつつじ、今年はあなたも速足なんだなぁ。 ...とか、呆然としてしまいました。 というのも、昨日朝、なにげなく根津神社のサ...
もうひとつの沙羅双樹。白雲木 (はくうんぼく)の開花をやっと見ましたっ!! 谷中の天王寺の「沙羅双樹」の樹は、「白雲木」。 傍らには...
七十二候は「葭始生(あしはじめてしょうず)」の時期です(4月20日~24日)。 またも登場した七十二候の「始」シリーズ。 「葭」...
今日は、二十四節気の「穀雨(こくう)」です。 江戸の暦の解説書『暦便覧』は、「春雨降りて百穀を生化すればなり」なので「穀雨」なのだとい...
今日は、春土用入り。 とすると、あと18日で「立夏」です。 わわわっ、夏が来ちゃうのかぁ😞。 「土用」は、暦のジャンルでいうと...
七十二候は「虹始見(にじはじめてあらわる)」の時期になりました(4月15日~19日)。 七十二候に多い「始」シリーズ。 今回は何が始...
谷中の街のつつじ植栽がポツポツ咲き始めたら。 ...というのが、根津神社のつつじの見ごろ第一弾。 経験上、そんなあたりを目安にしてお...