空から、ぽっり、ぽっりと降ってくるはずのあれ。今年は全然ない?いやあった(*’▽’)。これも七十二候「霎時施」で降ってくるもの。/11/1=旧10/5・壬寅
いつもは気まぐれに降ってきて、ああそんな季節か? ...という順番で気づくんですが。 そういや、あの独特の香りも嗅いてない。 ...
いつもは気まぐれに降ってきて、ああそんな季節か? ...という順番で気づくんですが。 そういや、あの独特の香りも嗅いてない。 ...
七十二候は「霎時施(こさめときどきふる)」の時期です。(10月29日~11月2日) 「雨」の下に「妾」と書いて「霎」。 「小雨」とか...
冬めいて来るとココロ寂しい。が、新米来たれば、話は別です。 我が家にも送られてきました「新米」です。 いつものように、新米一合ばかし...
七十二候は「霜始降(しもはじめてふる)」の時期です(10月24日~28日)。 二十四節気も七十二候もダブルで「霜が降り始める頃」と言っ...
七十二候は「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」の時期です。(10月19日~23日) 晩夏に「虫聴き」で、楽しませてもらった虫の声。 も...
七十二候は、「菊花開(きくのはなひらく)」の時期です。(10月14日~18日) 台風一過...ってか十過ぐらいのパワフルすぎる台風が辺...
七十二候は「鴻雁来(こうがんきたる)」の時期です。(10月8日~13日) 春先に北へ渡っていった雁が、日本に戻ってくる頃...と暦。 ...
七十二候は「水始涸(みずはじめてかるる)」の時期です。(10月3日~7日) 暦が「田んぼの水が落とされて、そろそろ稲刈りの時期だ」とい...
七十二候は「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」の時期です。(9月28日~10月2日) 古い暦は「虫たちの冬ごもりの時期だ」と言い出し...
七十二候は「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)」の時期です。(9月23日~27日)。 雷さまは、夏の風物。 暦が「カミナリのや...
七十二候は「玄鳥去(つばめさる)」の時期です。(9月18日~22日) 初夏にやってきたつばめたち。 東京あたりだと、雛を育てて、巣立...
七十二候は「鶺鴒鳴(せきれいなく)」の時期です。(9月13日~17日) 暦は「鶺鴒が、北の空から飛んできて鳴く頃」と言っています。 ...