七十二候は「蟷螂生」に。と暦が言う頃から、我が家は夏保存食作りの日々に。/旧暦5/7・丁丑
七十二候は「蟷螂生(かまきりしょうず)」の時期です。(6月6日~10日) 古い暦のおかげで、空で書けるようになった難しい漢字シリーズ。...
七十二候は「蟷螂生(かまきりしょうず)」の時期です。(6月6日~10日) 古い暦のおかげで、空で書けるようになった難しい漢字シリーズ。...
七十二候は「麦秋至(むぎのときいかる)」の時期です。(6月1日~5日) これから夏を迎えようってときに「秋」の文字が登場してます。 ...
七十二候は「紅花栄(べにばなさかう)」の時期です(5月26日~31日)。 暦的には、もう紅花が咲く時期ですかぁ。 しかも使っている文...
七十二候は「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」の時期です。(5月21日~25日) 暦は、お蚕さんが、「食桑」=桑の葉を食べる頃になり...
七十二候は「竹笋生(たけのこしょうず)」の時期です(5月16日~20日)。 「竹笋=筍が、出始める頃です」 ...と暦は言ってますが...
七十二候は「蚯蚓出(みみずいずる)」の時期です5月11日~15日)。 暦は、「蚯蚓(みみず)が地上に出てくる季節」と言い出しました。 ...
七十二候は「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」の時期です(5月6日~10日)。 ブログの更新もサボって、ぼんやり東北帰省。 お久しぶりで...
七十二候は「牡丹華(ぼたんはなさく)」の時期です。(5月1日~5日) 暦は「牡丹の花が咲く頃だ」と言っています。 「咲く」に「華」の...
ふと見上げたら、空にレースがかかったような木立。 芽生えて、若芽が育った銀杏の樹々は、まだまだ葉っぱが若くて...。 見...
七十二候は「霜止出苗(しもやみてなえいづる)」の時期です。(4月25日~30日) 暦は、「霜が降らなくなって、苗が生長し始める」頃と言...
七十二候は、「葭始生(あしはじめてしょうず)」の時期です。(4月20日~24日)。 「葭(あし)」は、「葦」などとも書いて、流れが緩や...
七十二候は「虹始見(にじはじめてあらわる)」の時期です。(4月15日~19日) 暦は、「空に虹が出やすい季節になった」と言い始めました...