旧暦8月15日は「中秋の名月」です。今年は、ちゃんと満月の日に当たりました。お団子と秋の花をお供えして月を待つ(*’▽’)/旧暦8/15・丙寅・満月
中秋の名月は、旧暦8月15日。 つまり、月の満ち欠けの都合ではなく日付優先。 なので、必ずしも中秋の名月が満月でなかったりするのです...
中秋の名月は、旧暦8月15日。 つまり、月の満ち欠けの都合ではなく日付優先。 なので、必ずしも中秋の名月が満月でなかったりするのです...
「虫聴き」は、江戸人たちの秋の楽しみ。 東京地方は、まだ残暑残りまくりだけど、気軽に外歩きできた日々ならもう秋虫が歌う頃。 そー...
旧暦8月15日の今日は、「中秋の名月」。 満月は明日ですが、旧暦時代の暦「陰暦」では、月の満ち欠け周期の真ん中にあたる15日=満月と考...
七十二候は「禾乃登(こくものすなわちみのる)」の時期です。(9月2日~6日) 「禾(こくもの)」は「穀物」を意味だとか。 そして、「...
夕暮れ早くて、朝晩は涼し。 コロナ禍は相変わらずだけど、少しホッとして外歩きが増えた。 すると、夕暮れ時には、草叢から虫の声。 ...
七十二候は「桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」の時期です。(7月22日~26日) 「花」というコトバがあるので、ああ、今頃が桐の花...
師走も半ば、いよいよ正月準備佳境だなぁ...。 と、静かに焦る気分を。 街の赤い実たちがさらにせかしている気がするなぁ。...
今日は、二十四節気「大雪」です。 暦が「雪」というコトバを持ち出して、しかも「大きい」ときたらもう真冬モード。 もう「大雪の降る時期...
そろそろ正月用の花を。 いや、その前にXmas用の檜とか杉とかを。 ...と思うんですが、ナント! 我が家の菊はまだ健...
初めて読んだ永井作品は『墨東綺譚』。 しかも、高校の図書館で借りて読んだ記憶。 ひゃあ早熟っ💦。 と思ってもみたいが、惹かれたのは...
今日は、二十四節気の「小雪」です。 暦がこうして「雪」というコトバを持ち出してくるということは、空から降ってくるのは「雨」より「雪」の...
菊まつりで、個人的にナンバー1は、向島百花園のそれ。 正式名称「菊が彩る江戸屋敷」の名のとおりに江戸人たちの発明ともいえる「古典菊」多...