ココが桃源郷かと思う場所へ。っても「桃」じゃなくて「梅」だけど。梅花見 in 小石川植物園。/旧暦1/18・丙申
東北の母の庭からもらってきた梅の枝。 いっしょに携えてきた椿は早々に咲いて散り、それからおくれること10日目の朝。 いき...
東北の母の庭からもらってきた梅の枝。 いっしょに携えてきた椿は早々に咲いて散り、それからおくれること10日目の朝。 いき...
東京の梅は、1月末ごろからちらほらと咲いていた。 たとえば、大雪の翌日行った皇居の庭。 花をつけている木はそう多くなかっ...
今年の2月は強烈に寒く。 忘れかけてました梅まつり。 所用があって通りずがり、おおっ! 湯島天神たら、もうすでに梅まつりの真っ最中...
寒の内だってのに花は咲く。 どうも植物が好きなんで、1年中、ご近所の庭木観察及び街路樹チェックは欠かさずにして、もちろん公園、庭園、植...
季節の暦七十二候は、「梅子黄」に入っております(6月16日~21日) 「うめのみきばむ」と読んで、「梅の実が黄ばんで熟す頃になりました...
蕗の薹を食べると、ことさらに、地面から出ているところもみたいなぁ...と思ってしまうのは、やっぱ田舎育ちだからでしょうね。 東北あたり...
昨日6月16日から、七十二候は「梅子黄(うめのみきばむ)」です。 こないだまで青梅がなっていると思っていたら、“梅の実が黄ばんで熟す頃...
書店で立ち読みして、衝動買いというのは、近頃の私にしてはひじょーに珍しい。 しかし、この本は、そのままおいて立ち去れませんでした。 ...
七十二候は、6月6日から「螳蜋生」の季節(~6月10日) 「かまきりしょうず」と読みますが、ああ、あの昆虫のカマキリは、いまごろ生まれ...
今年はじめの梅祭りには華やかさを誇った湯島天神の梅の花。 緑茂った間から青い実を覗かせ、もう梅の実の季節到来です。 季節が巡るのは、...
梅一輪一輪ほどの暖かさ ご近所の庭先の一か所だけが、白とピンクでほんわり色づき、近寄ってみれば、梅の花。 ここだけ暖かなん...
まだ大雪に見舞われる寸前の2月上旬。 ちょうど、近くに用事があったついでに小石川植物園へ行ってきました。 目的は、もちろん、梅観...