秋の収穫祭たる秋祭りがはじまってます。
五月のゴールデンウイークの喧噪が去り、それでは日常に戻りますか…と思うと、夏祭りというハレの日がやってくる。
同じく、夏休みが終わりを告げると、下町界隈は、今度は秋祭りによるハレの日が始まります。
これって、わざとこうしているのかしら?
暑い暑いと振り回された夏が去れば、やってくるのは一抹の寂しさ。
だから、ご近所で、さみだれ式に秋祭りがある、この界隈は、ちょっとありがたいかなぁ…と。
すべてハシゴしよう!…なんて目標立てたら、祭りのみで秋の日々は過ぎ去るかも。
東京限定…東京の東よりの主だったトコだけとしても、そうなっちゃうぐらい、秋のお祭りはたくさんある。
ざっと、スケジュールを並べてみますと…。
・富岡八幡宮の例祭「深川八幡祭り」→8月15日
豪華なお神輿で有名。別名水かけ祭りなんて呼ばれるので夏祭りのイメージがありますが、日程的にもこれは秋祭り
ちなみに八幡様のお祭りは、いづれも8月15日が決まりで、あるいは旧暦にちかい9月15日ごろに行われます。
・亀戸天神、日暮里諏方神社→8月下旬
・護国寺の今宮神社→9月5日・6日
以上は、早々におわっちゃったんですが…。
・芝大神宮のだらだら祭→9月11日~21日
・赤坂氷川神社→9月11日~15日
・駒込・天祖神社→9月12日・13日
・根津神社→9月19日~21日
・白山神社秋季例大祭→9月20日・21日
などなど、ほかにもいろいろありそうですね。
我がご近所の天祖神社と根津神社のお祭りは外せなく。
といっても今年は、両方ともカミサマ方の祭礼行列・神幸祭がない年にあたりちょっと寂しい。
それでも町内神輿はちゃんと出るので、それはちゃんと拝まねばっ!
実は、天祖神社の祭り神輿は、わが家の窓から見学可能。
ホントは、御神輿を上から拝むのは、失礼なんだけど…この雄姿を拝まない事には、秋は始まらないのでスミマセンっ!
ちなみに、天祖神社の本祭は4年に1度で、次は、2016年。
中間の年(2014年、2018年・・・)も本社神輿が出御されるのだけど、今年はちょうどそのはざま。
しかも、悪天候が続いたんで、ホントに御神輿でるのか?
と心配しましたが、先週末にばっちり!撮りたてホヤホヤの写真です。
根津神社は、サンダル履きで(はかないけどね)行ける距離。
根津神社の神幸祭は、2年に一度で、今年は陰祭。
なので、やはり祭礼行列は見られません。
今年は、ホントにちょっと寂しいね。
だけど、祭期の9月19日を目指して、そろそろ町内神輿の準備も始まる頃。
町会の御神輿を出して、入念なチェック。
太鼓も同様。
そして祭りに突入すればっ!
祭期中の境内では、立派な御神輿も拝めるし…。
根津神社の祭礼は、徳川六代将軍家宣公の時代に始まったもので、この大神輿は、その時代のモノが営々と今に続いているんだそうです。
一見の価値ありっ!
御神輿を担いだ列もでますよ!
一挙公開っ!
ってコトで、下町界隈は、大きな賑わいを見せはじめ。
これらが終われば、本格的な秋スタートです。
◆今日は、2015年9月14日/旧暦8月2日/葉月癸巳の日
◆日の出5時22分 日の入17時51分/月の出5時59分 月の入18時16分