やってきました蓮根の旬!…って、気づくのはいつも不忍池の冬バージョンの蓮を見てなんですが(笑)。さっそく買ってレンコンチップス!/12/20=旧11/10・庚午

不忍池の蓮の根っこは、いったい食せないんだろうか?

…と、夏の花の頃から思いはじめ。

蓮の花

で、冬場の今ごろの不忍池のこの光景。

冬の蓮の池

これが繰り広がり始めると、この池の下の泥に埋まっている蓮根(れんこん)の事がモーレツに気になってきます。

ああ、蓮根食べたい。

って、それかいっ!

ってコトで、不忍池をまわって帰宅する日は、スーパーの棚でも気になるのは蓮根。

レンコン

安くなってたんで(税込み198円!)、さっそく購入。
蓮根は、まさに今ごろが旬なんですよね。
春から夏ごろに買おうとすると、やや法外な値段(←おおげさ?いや、安い時期を知ってるだけに)。

おせち料理の定番に酢ハスがあるのも、穴が開いてて、将来の見通しがいいという縁起担ぎだけでなく、明らかに今が収穫時だったからなんでしょうね。
昔からある料理ってのは、まったくもって理に適っております。

蓮根はうすーく切って…。おひさまチップスっ!

切るのは、細い部分のみ。

レンコン断面

水にさらして…。
水にさらす

ちょっと干す。
干す
おおっ!なんという白さか!美しいっ!

急ぐなら電子レンジでチンしてもいいのですが、私は不保持者。
というより、このカワイイ姿を見たくて並べて干していたりする。

小さな鍋の底の方に油を1cmぐらいで揚げる。

揚げる

あっという間に揚がるというより、焦げちゃうので、注意が必要。

ほらっ!どうだっ!サクサクチップスの出来上がりですっ!

塩を振っていだだきます。

レンコンチップス

たくさん作ると全部食べちゃいそうなんで、程よい量を揚げたはず。
なのに、「なんだよもっと干しとけよ私っ!」とやや暴力的に後悔もする美味しさです。

しかし、冬になると、なんだかなんでも干したくなるってのは、スコーンと抜けた青空のせいなのかしらね。

◆今日は、2015年12月20日/旧暦11月10日/霜月庚午の日
◆日の出6時46分 日の入16時31分/月の出12時43分 月の入0時37分