今日は、今年最初の甲子「初甲子」=大黒様のご縁日。ってことでご近所上野の大黒天へ。/2/6=旧1/10・甲子

今日は、甲子の日=大黒さんのご縁日。
しかも、今年最初の「初甲子(はつきのえね)祭」です。

ああ、マジでたくさんありますねぇ「初◎◎の日」。

18日=観音様、24日=お地蔵様っていうなら覚えやすいけど、酉の日=酉の市みたいに「干支」となるとややハードル高し。さらに、十干(甲乙丙丁…)と十二支の組み合わせ「六十干支(ろくじっかんし)」で決まる縁日は、案外忘却の彼方に飛びやすかったり。

しかし、数日前の「初庚申」とともに、今年は、忘れなかったねぇ…。

ってことで…。
・「六十干支(ろくじっかんし)」ってなんだよ?という方過去記事のこちら

ついでに…。
・甲子の日=大黒さんのご縁日の意味も知りたければこっちの過去記事

私は、外出前に
ご近所上野の大黒天さんをお参りへ。

場所は、上野の芸大のすぐ隣、護國院大黒天さん。

大黒天

まずは、本堂前でお参りし。

大黒天本堂

本堂内の大黒天画像(←三代将軍家光から贈られた)を拝見。
⇒お庭でほほ笑む大黒さんにもご挨拶。

大黒天の大黒さん

今日しか授与いただけない「小判守」の告知に誘われ、小判守も授与いただくつもり。

小判守の告知

近くの浄名院の大黒さんにもご挨拶して…。

こちらは、八万四千体地蔵 (はちまんよんせんたいじぞう)が有名。
大黒天さんからは徒歩5分ですから立ち寄らない手はありません。

さて、夥しい数のお地蔵さまといっしょに大黒さんがちょこんと可愛くいらっしゃる。

かわいい大黒様

この愛らしい姿もやっぱ初甲子の日には拝んでおかなくっちゃねぇ。

ちなみに大黒天さんの「小判守」は…。

正式には、「甲子開運護符」と呼ばれるもので、「小判守」は通称。

小判守

和紙にすっきり墨文字のみの意匠がステキで。
ご利益は「開運」と潔し。
中には、小判が入ってるんだろうなぁ…と透けて見えるも、実際、中を開けたことはありません。

ということで、みなさまもお近くに大黒さんがいらっしゃったらぜひお参りしてみては?

◆今日は、2017年2月6日/旧暦1月10日/睦月甲子の日/月齢9.1日
◆日の出6時37分 日の入17時14分/月の出12時37分 月の入1時48分