七十二候は「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」。つまり春雷の頃、なんで、我が家の片隅に雷神様を飾ります(風神もね)。/3/31=旧3/4・丁巳

季節の暦・七十二候は、今日から「雷乃発声」に入っています(3月30日~4月3日)。

難しい文字はないので、これはなんとなくわかるコトバ。

もとい!
不思議な「乃」の字の存在にややひっかかるな。
読みは「すなわち」なんですが、代名詞みたいな役割かしら?
この一文字入れて、なんとなくコトバにファジーなイメージを纏わせてるような…。

春の雷は、夏のそれのように過激な存在感があるわけでなく、ゴロッと一発。
あれっ?と思う間に鳴りやんでいる。

…そんな感じを表現する工夫だったり?

で、「かみなりすなわちこえをはっす」と読んで、暦は「雷が鳴り始める」ころと言っています。

寒の戻りはあったけど、春雷はまだなんで…。

街暮らしゆえ、なかなか体験できない春雷による春告げ。

春分の日を過ぎてから初めて鳴った雷は、「初雷(はつかみなり)」なんて言うそうで、密かに待ち望んたりしてますが、やっぱりまだです。

ってことで、いつものように、ポストカードで雰囲気づくり。

風神雷神

雷神さんと風神さんにも、しばし登場していただき「雷乃発声」の日々を彩っていただいております。

実はポストカードを止めてるマグネットも…。

マグネット

雷神風神。

すべてトーハクのミュージアムショップ製。
美術館・博物館のお土産って、そこで売られているときはステキですが、我が家に持ち帰ったなり精彩を欠くような…。

だから、買うなら、ほぼポストカード専門ですが、この風神雷神は、なかなかに良い。

なので…。

こんな缶まで持ってたりする。

風神雷神の缶

購入時は、ゴーフルが入っていたけど、今は、切手入れになっています。

缶

これも、ここ数日、見えるところに飾っておこう!

◆今日は、2017年3月31日/旧暦3月4日/弥生丁巳の日/月齢3.0日
◆日の出5時29分 日の入18時02分/月の出7時44分月の入21時31分